今日は、7月7日「七夕」の日です
七夕は、織姫と彦星が天の川を渡って年に一度だけ会えるという伝説を祝う、日本の行事です。短冊に願い事を書いて笹に飾る習慣があります
中川幼稚園では、絵本や紙芝居を通して七夕の由来を伝えながら、少しずつ七夕飾りをつくったり、どんな願い事にするのか会話を弾ませたりしてきました。クラスの笹飾りを見ながら、どんな飾りをつくったのかを担任の先生が紹介してくれました


中川幼稚園では、絵本や紙芝居を通して七夕の由来を伝えながら、少しずつ七夕飾りをつくったり、どんな願い事にするのか会話を弾ませたりしてきました。クラスの笹飾りを見ながら、どんな飾りをつくったのかを担任の先生が紹介してくれました


みんなどんなお願いごとを書いたのかな
クラス代表のお友達が願い事を発表してくれました
うめ組さんのお友達の願い事は・・・
「およげるようになりたいです」
「バタ足ができるようになりたいです」

クラス代表のお友達が願い事を発表してくれました

うめ組さんのお友達の願い事は・・・




ゆり組さんのお友達の願いごとは・・・
「はやくはしれるようになりたいです」
「ビート板でおよげるようになりたいです」




ちゅうりっぷさんのお友達の願い事は・・・
「たくさん噛んでたべれるようになりたいです」
大勢の友達の前で発表することができましたね


大勢の友達の前で発表することができましたね


みんなの願いが届くように・・・
「たなばたさま」の歌を2番まで歌いました
「たなばたさま」の歌を2番まで歌いました


先生たちによる「たなばた」のパネルシアターのお話をみました


みんなの願い事が叶いますように・・・
今日はあいにくの曇り空
天の川をみることができるのでしょうか
(天の川の観測に適しているのは、夜8時~10時頃だそうです。)織姫様と彦星様も会えるといいですね

今日はあいにくの曇り空






ごはん
ぎゅうにゅう
ほしのハンバーグ
きゅうりのあおじそあえ
あまのがわじる
たなばたゼリー
※今日は、七夕のメニューでした
