2025年6月

  • 今日の遊び

    2025年6月3日
       今日は雨でした
       ちゅうりっぷ組さんは、ホールで体を動かして遊びました

      wink「ボールプール楽しいなぁ
       マットの上でゴロゴロ…sad
       何度も繰り返して楽しんでいました
       
      frown「滑り台楽しいなぁ
       
       ゆり組さんは、雨で遊ぼうっということで・・・
       自分の素敵な傘をつくりましたwink
       マーカーで好きな模様や絵を描いて・・・
       雨にぬらすと、マーカーがにじむことに気がつきましたcheeky
       身近な自然現象も遊びに取り入れながら、楽しく過ごせるように工夫をしていますlaugh
       うめ組さんは、たんぽぽ探検で色々なラッピングの電車を見た経験から、「次はどんな電車に乗りたいかな」と会話を弾ませた後、思い思いの電車を表現しました
       どんな電車を描いたのか、お子さんに聞いてみてくださいね
       
       明日は、職員研修のため、13時降園となります弁当の日となりますので、忘れずに持ってきてくださいね御協力、お願いいたします
      今日の給食
      ひじきちらし
      ぎゅうにゅう
      いかのメンチカツ
      とうふのすましじる
      いちごチーズデザート

      今日は、<食育の日 よくかんでたべよう>の日でしたsmiley
    • 令和7年度は、未就園児への園舎・園庭開放「たんぽぽっこの会」を年6回開催します。未就園児親子が安心して遊べる子育て広場として、どなたでも御参加いただけます。
      第1回は、6月13日(金)です。
      年中児(ゆり組)の子供との触れ合いやリトミックを計画しています。
      しゃぼん玉の製作もできます
       
      多くの方の御来園をお待ちしております

      ※気温に応じて、水分等の御準備もお願いします。

      たんぽぽっこの会年間予定表[PDF:139.4KB]

      幼稚園駐車場[PDF:73.7KB]

    •  今日は、白井助産院の白井まなみ先生を講師にお招きをし、年長児を対象に「命の授業」を行いましたlaugh

       最初は、体の大切さについてお話を聞きました体には、様々な穴があることに気付くことができた子供たち。
      laugh男の子は、トイレに行く前に手が汚れていないのかを確認すること
      frown女の子は、大便をした後は、前から後ろに向かってティッシュで拭くこと
       お風呂で洗う時は、”ゴシゴシ”せずに、優しく洗うとよいことを教えていただきました
       
       次は、「プライベートゾーン」についてのお話でした
       プライベートゾーンとは、水着や下着で隠れる部分(胸、おしり、性器など)です。例え家族であっても、勝手に触られたり見せられたりしてはいけない、自分の大切な体の部分であることlaugh怪我や病気などの緊急時には、お家の人や先生(お医者さん)に診てもらうこともあるということを教えていただきました
       紙芝居「うまれてきてくれて ありがとう」の読み聞かせをしていただきましたlaugh
       子供の自己肯定感を育み、かけがえのない命の誕生を親子で喜び合えるお話でしたcheekyぜひ、御家庭でも読み聞かせをしていただけたらと思います
       お母さんのお腹の中にいたときのことを思い出してみようlaugh
       お母さんやお父さんにギュッと抱きしめてもらえた子供たちは、穏やかな優しい表情をしていましたcheeky
       年長保護者の皆様、命の授業への御参加、ありがとうございました参加された方は感想などを教えていただけたらと思います
      今日の給食
      ごはん
      ちくわのおちゃてんぷら
      きりぼしだいこんのあえもの
      ごまとうにゅうじる