2月17日(月) 
年長うめ組の子供たちが育てている
『アネモネ』の 花が 咲き始めました。

年長うめ組の子供たちが育てている
『アネモネ』の 花が 咲き始めました。





年長うめ組の子供たちの 嬉しそうな声が 響きました。
卒園までの日数を数えたりして 園生活に見通しをもつ姿がみられています。

2月17日の献立は
ごはん
牛乳
麻婆大根
揚げ餃子
セロリの南蛮漬け です。
ごはん
牛乳
麻婆大根
揚げ餃子
セロリの南蛮漬け です。

4グループに分かれて実施した 「なかよしランチ」の様子をお知らせします。
園長室に来た子供たちには 「献立の紹介」を行ってもらいました。
どの献立を言うか 相談中です。
園長室に来た子供たちには 「献立の紹介」を行ってもらいました。
どの献立を言うか 相談中です。

配膳が終わった給食を こぼさないように気を付けて
うめ組の保育室から 運びます。
両手でお盆をもって 慎重に運ぶ姿は 微笑ましかったです。
うめ組の保育室から 運びます。
両手でお盆をもって 慎重に運ぶ姿は 微笑ましかったです。

自己紹介と献立の紹介を 順番にします。
マイクを持つ姿や 友達を応援する姿に 頼もしさを感じました。
マイクを持つ姿や 友達を応援する姿に 頼もしさを感じました。


自分の食べられる量を加減してもらって 園長室に来た子供たち
ちょっぴり苦手な食材にもチャレンジしたりする姿がも見られ
楽しく食べることができました

この3年間で いろいろな食材に触れ
給食を作ってくれた方への感謝の気持ちも育まれていることを感じます。
幼稚園での給食を クラスの友達や先生と一緒に 楽しく食べられるように引き続き工夫していきます。
給食を作ってくれた方への感謝の気持ちも育まれていることを感じます。
幼稚園での給食を クラスの友達や先生と一緒に 楽しく食べられるように引き続き工夫していきます。