2月12日(水)
/
子供たちの成長を振り返り、一緒に考えたり
今年度の幼稚園評価の報告を伝えたりする
参観会・懇談会を開催しました。


子供たちの成長を振り返り、一緒に考えたり
今年度の幼稚園評価の報告を伝えたりする
参観会・懇談会を開催しました。

年少ちゅうりっぷ組の子供たちは
事前に折った「ちゅうりっぷ」を 絵の具で描いた「葉・茎」に 糊で貼りました。
糊を ゆびで ひろげて 素敵なちゅうりっぷが できたね。
事前に折った「ちゅうりっぷ」を 絵の具で描いた「葉・茎」に 糊で貼りました。
糊を ゆびで ひろげて 素敵なちゅうりっぷが できたね。

年中ゆり組の子供たちは
のりやハサミを使って 蝶を作りました。
先生の話を聞いて 丁寧に作っていました。
のりやハサミを使って 蝶を作りました。
先生の話を聞いて 丁寧に作っていました。

年長うめ組は 親子で 卒園式に飾る
コサージュを作りました。
世界に1つだけの コサージュです。
御協力ありがとうございました。
この後 職員の愛情もプラスして
仕上げます。 お楽しみに
コサージュを作りました。
世界に1つだけの コサージュです。
御協力ありがとうございました。
この後 職員の愛情もプラスして
仕上げます。 お楽しみに


各クラスに分かれて 「学級懇談会」も行いました。
成長した様子や課題について担任からお伝えしたり
グループに分かれて それぞれの課題解決に向けて
子育ての悩みを共有したり アイディアを出し合ったりしました。
成長した様子や課題について担任からお伝えしたり
グループに分かれて それぞれの課題解決に向けて
子育ての悩みを共有したり アイディアを出し合ったりしました。
今年度も 残り1か月となりました。
園生活や行事にと 御支援をいただきありがとうございました。
修了式・卒園式までの時間 子供たちと思いっきり楽しい時間を過ごしたいと思っています。
引き続きよろしくお願いいたします。
園生活や行事にと 御支援をいただきありがとうございました。
修了式・卒園式までの時間 子供たちと思いっきり楽しい時間を過ごしたいと思っています。
引き続きよろしくお願いいたします。