『昔の遊び』にふれて   ~小学1年生・地域の方とのふれあい~

2025年2月5日
    2月5日(水) 

    中川小学校の体育館で
    1年生や 地域の方 ボランティアの皆さんと一緒に
    いろいろな『昔の遊び』に触れて遊びました。
    smiley よろしくおねがいします

    元気よく挨拶を交わし ふれあいがスタートしました。 
    年長うめ組さんは、グループに分かれて
    年中ゆり組さんは、年少ちゅうりっぷ組のお兄さん・お姉さんになって
    それぞれのコーナーに分かれて 楽しみました。
     
    竹とんぼ

    手を放すタイミングや 竹とんぼが飛んでいく方向を
    考えながら 繰り返し挑戦していました。
    こま回し

    紐ゴマの他にも 大きな手びねりゴマや
    糸引きゴマもあって 
    smiley かして
    sad いいよ

    言葉でやり取りをしながら遊んでいました。
    ダルマ落とし

    積んだダルマを コン コンと
    落としていく面白さを感じていました
    けん玉

    ひざのクッションを使って けん玉に挑戦
    ちょっぴり難しかったけど 繰り返しチャレンジしていました。
    本日から2日間
    細江中学校の生徒さんが 職業体験に来園しています。
    こうした体験を通して いろいろな人とふれあう快さを感じてほしいと願っています。
    年長うめ組の子供たちは
    小学校の先生からお話を聞いて
    小学校の遊具で遊ばせていただきました。
    大きくて 高い遊具
    ちょっぴりドキドキした子もいましたが
    また一歩 就学が身近になったようです。
    1月21日(金)には 年長うめ組の子供たちに
    中川小学校の教頭先生が タンポポホールで
    体育の授業をしてくださいます。
    お楽しみに。