ピアノの音色に合わせて 体を動かしたよ!~リトミック~

2025年1月27日
    1月27日(月) 

    年長うめ組 そして 特別に年中ゆり組の子供たちも一緒に
    外部講師を迎えて リトミックを楽しみました。
    ごあいさつのうた から
    リトミックが はじまります。

    さぁ はじめようよ たのしい リトミック
    ジャンケンをして 勝ったお友達の後ろに
    負けたお友達がついて どんどん どんどん 
    列が 長くなって いきます!
    二人組になって 洗濯あそび
    ほして ほして ほして ほして ひとまわり

    ピアノの音色に合わせて 表現することや
    友達と 息をあわせて 体を動かすことを
    楽しむ姿がみられました。
    みんなで 雑巾を作りましょう

    ラララ ぞうきん ラララ ぞうきん
    講師の指示を聞いて
    ピアノの音色に合わせて
    楽しそうに表現する姿に 成長を感じました
     青い靴 かなり 最高

    絵本のお話に登場する『ネコのピート』になって
    ピアノに合わせて エアギターを かきならしました。
    みんながよ~く知ってる 『もりのおふろ』
    お風呂の中で ゆっくりくつろいでいる子供たちのところに
    いろいろな動物(先生)が やってきます
    最後は 子供たちの大好きな
    きれいな布の下で 素敵なひと時を過ごしました
     
    リトミックの先生やピアノを演奏してくださる方に 親しみをもって関わる姿がみられました。
    そして リトミックの先生の話を注意して聞いたり、指示を理解して動こうとする姿も見られています。

    なによりも 『もっとやりたかった!』という声が聞かれ
    音程やリズムなどを感じ 表現することを楽しむ姿がみられたことが嬉しかったです。

    普段の保育の中はもちろん 引き続き 次年度もこうした活動を 取り入れていこうと考えています。
    1月27日の献立は
     ごはん
     牛乳
     酢どり
     春雨サラダ
     わかめスープ      です。