1月21日(火)
年長うめ組の子供たちが 天竜浜名湖線に乗って
『ユリカモメへの 餌やり体験』に 出かけました。

年長うめ組の子供たちが 天竜浜名湖線に乗って
『ユリカモメへの 餌やり体験』に 出かけました。

いつもより ちょっぴり早い時間に
幼稚園を出発した子供たち
幼稚園から 最寄りの金指駅まで
交通ルールを守って歩くことができました
幼稚園を出発した子供たち
幼稚園から 最寄りの金指駅まで
交通ルールを守って歩くことができました


佐久米駅では ユリカモメのことを よく知っている方から
話を聞きました。
あしが あかと きいろに なっているのは どうしてですか?
今年生まれたユリカモメの足は 黄色だけど
大人になると 赤に色が 変わるんだよ!
話を聞きました。


大人になると 赤に色が 変わるんだよ!

ユリカモメは お腹が空いていたのか
うめ組の子供たちを 大歓迎
で
迎えてくれました。
うめ組の子供たちを 大歓迎

迎えてくれました。

「ユリカモメは オスのほうが 大きい」と
教えていただきましたが
この ユリカモメは どっちかな???
教えていただきましたが
この ユリカモメは どっちかな???

子供たちと一緒に考えてエサの準備をしたり
登園時間の変更に 御協力いただきありがとうございました。
登園時間の変更に 御協力いただきありがとうございました。

帰りの天竜浜名湖鉄道を
ユリカモメが 見送ってくれました。
中川幼稚園のみんな バイバイ
ユリカモメが 見送ってくれました。
中川幼稚園のみんな バイバイ


1月21日の献立は 給食週間2日目
テーマは 『お茶を楽しむ』です。
ごはん
牛乳
鱈と大豆のお茶和え
白菜の味噌汁
お茶クリーム大福 です。
テーマは 『お茶を楽しむ』です。
ごはん
牛乳
鱈と大豆のお茶和え
白菜の味噌汁
お茶クリーム大福 です。