9月9日(月) 
トンボやバッタなどの虫を捕まえたり
草花を使って「ごちそう」を作ったりして
遊ぶ姿がみられました。

トンボやバッタなどの虫を捕まえたり
草花を使って「ごちそう」を作ったりして
遊ぶ姿がみられました。



子供たちの前を 虫たちが
優雅に飛び交いますが、
なかなか 捕まえられません



嬉しそうな子供の声

飼育ケースに 移すのも コツが 必要です。
先生と一緒に 友達と一緒に
先生にコツを聞きながら
少しずつ 自分で やってみようとする姿が
増えていくと嬉しいです。




年少ちゅうりっぷ組の子供たちも
コップでの 水分補給に 慣れてきたようです。



ちいさい

給食後に トンボが 年少ちゅうりっぷ組の保育室
に迷い込んできました。
季節の変化に気づき、身近な自然物に興味をもって
触れたり、遊びに取り入れたりすることが
楽しめるように工夫していきます。
触れたり、遊びに取り入れたりすることが
楽しめるように工夫していきます。

9月9日の献立は
ごはん
牛乳
麻婆豆腐
もやしの中華サラダ です
ごはん
牛乳
麻婆豆腐
もやしの中華サラダ です