おおきな おいもに なぁれ ~サツマイモのつるさし~

2024年6月17日
    6月17日(月)  / 

    菜園に『サツマイモ』のつるを さしました。
    秋に 大きな・美味しいお芋が
    たくさん収穫できるように
    みんなで世話していきます。

    御家族の皆さんも 菜園の様子を
    見守っていただけると嬉しいです。
    smiley サツマイモ たべたことある
    wink せんせい これで いいの??


    年少ちゅうりっぷ組さんも
    水やりをしたり、生長の様子をみたりするなど
    栽培物に興味がもてるように工夫していきます。
    smiley サツマイモ おおきくなぁれ
    cheeky どうやって たべようかな


    自分たちが 育てている
    キュウリやナスなど 夏野菜の生長を
    見守ったり収穫の喜びを味わっている
    年長うめく組の子供たちは、栽培活動への
    関心が高まっているようです。
     
    smiley おおきくなぁれ
    sad おいしくなぁれ


    年中ゆり組さんが育てている
    マリーゴールドも 元気に育っています。
    世話することの大切さを感じているようです。
    みんなで 愛情をもって 世話していこうね!
    ふるさと給食週間(6月17日~21日)
    給食から学ぼう 私たちのまち 浜松
    ~おいしさ探求 ふるさとの味~

    6月17日(月)の献立は 『山地』
     ごはん
     牛乳
     竹輪のお茶天ぷら
     きんぴらごぼう
     ゴマ豆乳汁         です。