3月11日(月) 
1年間使った遊具や用具を片付けながら
進級への期待をもったり
友達や先生と遊んだことを
話したり振り返ったりして過ごしました。

1年間使った遊具や用具を片付けながら
進級への期待をもったり
友達や先生と遊んだことを
話したり振り返ったりして過ごしました。



いっぱい あそべると いいね

年中ゆり組・年少ちゅうりっぷ組の子供たちが
戸外の遊具や用具を 洗ったり
整理・整頓したりしました。



お掃除に使ったタライの水を
花鉢や花壇に かけました。
こうした環境教育にも 心がけています。



年長うめ組の子供たちのリクエストで
カニ探しに 出かけましたが
カニには まだ冷たいのか
残念ながら カニの姿は 見られませんでした。

3月11日の献立は
子ぎつねご飯
牛乳
厚焼き玉子
野菜の浅漬け
トン汁
みかんタルト です。
子ぎつねご飯
牛乳
厚焼き玉子
野菜の浅漬け
トン汁
みかんタルト です。

各クラスや 預かり保育の時間にも
3月11日 出来事を話しながら
地震や 火事、津波 など災害の内容や危険を
教材で知らせたり
実際に体を守る方法を 確認したりしました。
3月11日 出来事を話しながら
地震や 火事、津波 など災害の内容や危険を
教材で知らせたり
実際に体を守る方法を 確認したりしました。