2月20日(火)
初夏を思わせる暖かい日になりました。
年長うめ組の子供たちの 『たんぽぽ給食』も
本日で 3回目です。
昨日(19日)と 今日(20日)の様子を お知らせします。

年長うめ組の子供たちの 『たんぽぽ給食』も
本日で 3回目です。
昨日(19日)と 今日(20日)の様子を お知らせします。

うめ組で配膳された給食を
こぼさないように 両手でしっかり持って
慎重に 自分たちで 運びます。
こぼさないように 両手でしっかり持って
慎重に 自分たちで 運びます。

お昼の放送
ぼくは 〇〇 〇〇です。
自分の名前をいったり
献立の紹介
よくかんで たべましょう。
をしたりします。
お部屋の子供たちは 年長うめ組さんの
声が聞こえてくることを 楽しみにしています。

自分の名前をいったり
献立の紹介

をしたりします。
お部屋の子供たちは 年長うめ組さんの
声が聞こえてくることを 楽しみにしています。

給食を食べながら おはなしも……
マーボーだいこん おいしいよ
ごはんに のせて たべてごらん



2月20日(火)の献立は
ごはん
牛乳
鶏肉と大豆の甘辛和え
白菜のおひたし
豆腐のすまし汁 です。
『大豆は地球を救う』と言われています
近い未来にやってくる 『食糧難』に備えて
大豆ミートの研究が行われているそうです。
ごはん
牛乳
鶏肉と大豆の甘辛和え
白菜のおひたし
豆腐のすまし汁 です。

近い未来にやってくる 『食糧難』に備えて
大豆ミートの研究が行われているそうです。