1月29日(月)
年長うめ組の子供たちが リサイクル工房さんと一緒に、
『ハガキづくり』を行いました。
『ハガキは、牛乳パックからできている!」ことを
聞くと驚いていたうめ組の子供たちです。
年長うめ組の子供たちが リサイクル工房さんと一緒に、
『ハガキづくり』を行いました。
『ハガキは、牛乳パックからできている!」ことを
聞くと驚いていたうめ組の子供たちです。

早速、牛乳パックの表面にある薄いシートをはがしました。

次は、細かくした牛乳パックをこして、ハガキをつくります。
まずは、どうやってつくるのか様子を見せてもらいました。
まずは、どうやってつくるのか様子を見せてもらいました。

自分の好きな葉っぱや花の飾りを選び並べます。
優しく教えていただきながら、自分だけの特別なハガキをつくりました。
優しく教えていただきながら、自分だけの特別なハガキをつくりました。

水分をきって
そ~と 木枠から外します。
そ~と 木枠から外します。
最後に、アイロンで乾かしてもらうと
世界に1つだけの 味のあるハガキができました。
こんなふうに ぎゅうにゅうパックから ハガキが つくれるんだね
という声がきかれました。
ハガキは しばらく乾かすと完成します。
ハガキができたら、だいすきな おうちのひとに あげたいな。
そんな声も聞かれました。
ハガキが届くことを楽しみに待っていてください。
出来上がりが、今から楽しみです。
世界に1つだけの 味のあるハガキができました。

という声がきかれました。
ハガキは しばらく乾かすと完成します。

そんな声も聞かれました。
ハガキが届くことを楽しみに待っていてください。
出来上がりが、今から楽しみです。

1月29日の献立は
こぎつねごはん
牛乳
竹輪の磯部揚げ
白菜の塩昆布和え
実だくさん味噌汁 です。
こぎつねごはん
牛乳
竹輪の磯部揚げ
白菜の塩昆布和え
実だくさん味噌汁 です。