自分たちで植えた植木鉢に関心をもって
嬉しそうに 観察したり
水をかけたりして 世話する姿がみられています。
嬉しそうに 観察したり
水をかけたりして 世話する姿がみられています。

年長うめ組の子供たちは
卒園式の会場を彩る寄せ植えをしました。
自分の好きな色の
サクラソウ・ビオラ・スイートアリッサム
苗を植えました。
静岡県グリーンバンクから
豊かな感性とやさしい心を育てよう
『世界で一つだけの寄せ植えづくり』として
補助金をいただき実施しました。
卒園式の会場を彩る寄せ植えをしました。
自分の好きな色の
サクラソウ・ビオラ・スイートアリッサム
苗を植えました。

豊かな感性とやさしい心を育てよう
『世界で一つだけの寄せ植えづくり』として
補助金をいただき実施しました。

年中ゆり組の子供たちは
パンジーの苗 と チューリップの球根
を植えました。
パンジーの苗 と チューリップの球根
を植えました。

年少ちゅうりっぷ組の子供たちは
ビオラの苗 と チューリップの球根を
植えました。
ビオラの苗 と チューリップの球根を
植えました。
きれいな花が咲く頃は みんな1つお兄さん・お姉さんになりますね。
草花に触れ、色の美しさや香り、葉や花の形、
触った感触などを感じ、豊かな感性や、優しい心を
育んでいきたいと思います。
お子様を送迎する際に おうちの方も一緒に
生長の過程を見守っていただけると嬉しいです。
草花に触れ、色の美しさや香り、葉や花の形、
触った感触などを感じ、豊かな感性や、優しい心を
育んでいきたいと思います。
お子様を送迎する際に おうちの方も一緒に
生長の過程を見守っていただけると嬉しいです。

12月14日の献立は
麦ごはん
牛乳
鯵の南蛮漬け
金時豆の甘煮
豚汁 です。
麦ごはん
牛乳
鯵の南蛮漬け
金時豆の甘煮
豚汁 です。