11月8日(水) 
年中ゆり組の子供たちが
『北消防署』へ歩いて行って来ました。

年中ゆり組の子供たちが
『北消防署』へ歩いて行って来ました。

消防署では 一番最初に
三段梯子を使って 高いことろにいる人を
助ける様子をみせていただきました。
三段梯子を使って 高いことろにいる人を
助ける様子をみせていただきました。

消防士さんの 元気な声と キビキビとした動きを
目を輝かせて みていました。
目を輝かせて みていました。


消防車の仕組みを
丁寧に説明していただきました。



子供たちの質問にも
丁寧に応えてくださいました。


どの位かかると 思う?





消防士さんから 話を聞いたり、
実際に 消防署や救急車をみせてもらったり
貴重な体験ができました。
ありがとうございました。
実際に 消防署や救急車をみせてもらったり
貴重な体験ができました。
ありがとうございました。

交通ルールを守って
片道2キロ弱の道のりを
歩くことができました
少し長い距離でしたが
頑張って歩き切った子供たちの 成長を感じます。
片道2キロ弱の道のりを
歩くことができました

少し長い距離でしたが
頑張って歩き切った子供たちの 成長を感じます。
