細江地区の市立幼稚園の子供たちが中川幼稚園に集まり、交流をしました。
各学年いろいろな遊びを園の枠を超えて一緒に楽しみました
各学年いろいろな遊びを園の枠を超えて一緒に楽しみました


年長さんは、ジャンケン列車
で仲良しになり、カード
を引いてチーム分けをしました。そして、その後にリレー
とドッジボールを楽しみました





同じチームの仲間と走る順番を決めいざ勝負


結果はいかに
勝っても負けても、たくさんの友達と一緒に遊ぶって楽しいね

勝っても負けても、たくさんの友達と一緒に遊ぶって楽しいね


ご飯も食べて、帰りの時間には、自分の園のことをクイズにして○×クイズ大会
問題「この白い虫は何でしょう?蚕と思う人は〇、蝶の幼虫だと思う人は×」などなど、
いろいろな園のことを知る機会となりました。

問題「この白い虫は何でしょう?蚕と思う人は〇、蝶の幼虫だと思う人は×」などなど、
いろいろな園のことを知る機会となりました。

年中さんは、みんなでキノコのダンスをしました。ここで大きな笑い声が・・・。
な、なんと同じダンスのはずが各園バージョンになっていて子供たちはそのことにビックリ
な、なんと同じダンスのはずが各園バージョンになっていて子供たちはそのことにビックリ


しっぽ取りも一緒に楽しみました
取っても、取られても何度も何度もチャレンジする子供たち。
友達と一緒にすると頑張りたい気持ちもいつも以上に刺激されるのかもしれませんね

取っても、取られても何度も何度もチャレンジする子供たち。
友達と一緒にすると頑張りたい気持ちもいつも以上に刺激されるのかもしれませんね


子供の不思議は、初対面でもすぐに仲良くなれること
これは子供たちが秘めるパワーですね

これは子供たちが秘めるパワーですね


一緒に園庭でご飯
も食べて、色々な友達と過ごすことに少し緊張
もありながらも、楽しい一日となりました




年少さんは、戸外でも遊んで
、みんなで自己紹介
をしたり、一緒に歌を歌って
仲良しになりました。




踊ることが大好きな子供たちは、みんなでLet's ダンス
ダンスで準備体操の後は・・・

ダンスで準備体操の後は・・・

大好きなオオカミの追いかけっこ。
先生達が扮したおおかみがいつ追い掛けてくるかドキドキ
逃げる子供たちも楽しそう
先生達が扮したおおかみがいつ追い掛けてくるかドキドキ

逃げる子供たちも楽しそう


1日たくさん遊んだ後は、ついにお別れの時間。
「また遊ぼうね!」「楽しかったよ!!」
こんど いつ会えるかな
「また遊ぼうね!」「楽しかったよ!!」
こんど いつ会えるかな
