7月18日(火) 
1学期も 残り数日となりました。
これまで親しんできた 遊具や用具を
全園児で 洗ったり 整理整頓したりしました。

1学期も 残り数日となりました。
これまで親しんできた 遊具や用具を
全園児で 洗ったり 整理整頓したりしました。

年少ちゅうりっぷ組と 年少ゆり組の子供たちは
砂場の用具を 洗って 整頓しました。
砂場の用具を 洗って 整頓しました。



きっと 砂場の道具も
きれいに洗ってもらって 喜んでいることでしょう。



仲間と同じかごに入れて 整頓すると
とっても 使いやすくなりました


年長うめ組の子供たちは
泥んこ山近くの遊具庫の
片付けと掃除を 行いました。
泥んこ山近くの遊具庫の
片付けと掃除を 行いました。



箒で掃いたり 手押し車や大きな用具を
整頓したりしました。
みんなで片付けをして 気持ちよく 2学期を迎えることができます。
暑い中 ありがとうございました
2がっきも あそべるように
つぎに つかいやすように
子供たちが 自分たちの生活体験から
片付けの意味に 気付くことができるよう
10分弱の 短い時間ですが
こうした経験を大切にしています。
暑い中 ありがとうございました



子供たちが 自分たちの生活体験から
片付けの意味に 気付くことができるよう
10分弱の 短い時間ですが
こうした経験を大切にしています。

7月18日(火) 1学期最後の給食は
食育献立 『夏野菜』です。
麦ごはん
牛乳
夏野菜カレー
大豆と煮干しのアーモンド和え
フルーツポンチ です。
食育献立 『夏野菜』です。
麦ごはん
牛乳
夏野菜カレー
大豆と煮干しのアーモンド和え
フルーツポンチ です。