6月23日(金) 
太陽が 待ち遠しい毎日です。

太陽が 待ち遠しい毎日です。

年少ちゅうりっぷ組の子供たちは
しゃぼん玉や 色水遊び
水に触れる心地良さを感じて遊んでいます。
しゃぼん玉や 色水遊び
水に触れる心地良さを感じて遊んでいます。



空き容器やカップに 色水をいれて
混色を楽しんだりして
ニコニコ笑顔の 子供たちです。

年中ゆり組の子供たちは いろいろな用具を使って
シャボン玉遊びをたのしんでいます。
おおきな しゃぼんだまが できた
そーと ふくと
ゆっくり うごかすと
大きなシャボン玉が できることがわかり
誇らしげな子供たちです。
シャボン玉遊びをたのしんでいます。

そーと ふくと
ゆっくり うごかすと
大きなシャボン玉が できることがわかり
誇らしげな子供たちです。



年長うめ組の子供たちに刺激されて
泡づくりにも 挑戦しました。




バケツを使って高さを調節したり
樋をつなげたりして水を流すことを楽しんでいます。

年長うめ組の子供たちは
自分で削った石鹸を使って 水加減を調節しながら
作った自慢の泡を 誇らしげに見せ合っていました。
自分で削った石鹸を使って 水加減を調節しながら
作った自慢の泡を 誇らしげに見せ合っていました。

6月23日(金) ふるさと給食週間 最終日のテーマは 「平地」
パン
牛乳
静岡ポークのオニオンソース掛け
キュウリとキャベツのサラダ
チンゲンサイのスープ です。
パン
牛乳
静岡ポークのオニオンソース掛け
キュウリとキャベツのサラダ
チンゲンサイのスープ です。

DIYクラブの お母さま方が
オシャレな色に変身させてくれた
キッチンが 大活躍です。
オシャレな色に変身させてくれた
キッチンが 大活躍です。