5月11日(木) 
ジャガイモの収穫しました。

ジャガイモの収穫しました。

畑の先生から
ビタミンもあって栄養が豊富なジャガイモ
私たちが住んでいる はままつで
たくさん育てていることをききました。
ビタミンもあって栄養が豊富なジャガイモ
私たちが住んでいる はままつで
たくさん育てていることをききました。

年長うめ組 年少ちゅうりっぷ組の 子供たちが
一緒に 収穫しました。
ジャガイモ あった
という 年少さんに
かして ごらん
ここにおくんだよ
と ジャガイモを おく場所を知らせたりして
お世話する お兄さん・お姉さんらしい姿が
みられました。
一緒に 収穫しました。


という 年少さんに

ここにおくんだよ
と ジャガイモを おく場所を知らせたりして
お世話する お兄さん・お姉さんらしい姿が
みられました。


収穫したジャガイモを 嬉しそうに
みせる 子供たちの表情が 印象的でした。



年中ゆり組の子供たちは
土から 顔を出した ジャガイモを
みつけては 嬉しそうに
先生や 友達に 話していました。

大きなジャガイモ
小さいジャガイモ
面白い形のジャガイモ
土の中から ジャガイモが 顔を出すと
歓声が 響いていました。
小さいジャガイモ
面白い形のジャガイモ
土の中から ジャガイモが 顔を出すと
歓声が 響いていました。
子供たちと一緒に ジャガイモの収穫をしてくださった
農園クラブ&ボランティアのみなさん
御協力ありがとうございました。
おみやげのジャガイモは
どんな お料理にして 食べたのかな?
栽培や収穫した野菜を調理して食べることで
自然の恵みに感謝したりする経験を重ねていこうと計画しています。
農園クラブ&ボランティアのみなさん
御協力ありがとうございました。
おみやげのジャガイモは
どんな お料理にして 食べたのかな?
栽培や収穫した野菜を調理して食べることで
自然の恵みに感謝したりする経験を重ねていこうと計画しています。

5月11日の献立は
ごはん
牛乳
野菜いり厚焼きたまご
タケノコとアラメの煮物
豆腐の味噌汁
柏餅 です。
ごはん
牛乳
野菜いり厚焼きたまご
タケノコとアラメの煮物
豆腐の味噌汁
柏餅 です。