2017年

  • 暗誦検定

    2017年3月13日
      卒業式が16日、修了式が17日と迫ってきています。
      暗誦検定も多くの子が挑戦しています。
      みんなよく暗誦していて、感心します。





    • 作品整理

      2017年3月13日
        学年末が近づき、図工作品や総合などで作った資料などを整理しています。学びの足跡です。たくさんたくさん学びました。がんばりましたね!



      • 閉校式典しおり

        2017年3月13日
          3月26日(日)のしおりが準備できました。
          表紙や中の絵は、本校の校長先生が描いた物です。
          当日、お見えくださった方にお配りいたします。



        • 閉校式典御案内

          2017年3月12日
            閉校まで20日となりました。

            閉校式典の御案内をいたします。

            日 時:平成29年3月26日(日)10時30分~11時10分

            会 場:本校体育館

            次 第:開式の言葉、国歌斉唱、経過報告(教育長)、式辞(浜松市長)、来賓挨拶(市議会議長・自治会連合会会長)、校長挨拶、PTA会長挨拶、児童の言葉、校歌斉唱、閉式の言葉

            お知らせ:駐車場はありません。立ち見となりますが、どなたでも御参加できます。元城小最後の閉校式典によろしければ是非お越しください。

          • 浜松がんこ祭り

            2017年3月11日
              元城小学校に隣接している浜松城駐車場は、1年を通していろいろな催しが行われます。
              今週は「浜松がんこ祭り」です。
              こんなふうに学校から見えます。
              浜松市の中心部であることを実感します。



            • 新聞記事

              2017年3月11日
                平成28年度元城小学校は、多くの取材を受け、こんなに多くの記事になりました。
                元城小学校が注目されていることが分かります。



              • 3年生が理科おもちゃショーを行いました。
                とても楽しそうでした。







              • 卒業証書授与式の総練習を行いました。
                お楽しみに!











              • 献立
                 ソフトめん  牛乳  ナポリタンソース
                 キャベツと小松菜のソテー  ミックス揚げ

                 キャベツは、焼いたり、煮たり、炒めたり、漬け物にしたり、生で食べたりと、たくさんの調理法で食べることができます。私たちの食卓に欠かせない野菜の一つです。特に濃い緑色をした外側の葉には、ビタミンCが豊富に含まれ、かぜ予防や疲労回復などに効果があります。今日は、キャベツをベーコンと小松菜を一緒に炒めました。

              • 先生方に6年生がプレゼントをしました。
                ミシンで作った、ランチョンマット。
                心のこもったものをありがとうございました。