2016年

  • プログラムを変更して、3・4年生の表現から始まりました。
    リズムよく動きました。
    縄跳びも使いました。









    次は1・2年生の表現です。
    大きく体を動かして頑張りました。
    動きがそろっていて、きれいでした。









    5・6年生の表現です。
    圧巻でした。
    本当にすてきでうっとりしました。
    見事な演技でした。









  • 閉校記念運動会

    2016年9月24日
      天候が心配されていますが、開会式まで終わりました。
      家康くんも応援に来てくれました。









    • 天候に心配はありますが、閉校記念運動会は実施します。
      しかしながら、プログラムは、以下のように変更します。
      (天候によっては再度変更する場合があります。)

      1  ラジオ体操
      2  3・4年生 表現 ジャンプ!!
      3  1・2年生 表現 みんないこうぜ!
      4  5・6年生 表現 閉校、そして未来へ
      5  全・PTA・地域 大玉ころころ
      6  全学年   団体 国盗り合戦
      7  1・2年生 徒競走
      8  3・4年生 徒競走
      9  5年生   徒競走
      10 6年生   徒競走
      11 1・2年生 リレー
      12 3・4年生 リレー
      13 5・6年生 リレー
      なお、就学前園児の皆さんの演技は中止しますが、本部テントにてメダルを差し上げます。放送にてその御案内をします。  
    • 献立
       ソフトめん  牛乳  みそソース  さつまいもコロッケ
       ボイルキャベツ  夏みかん

       今日は、浜松市産のさつまいもを使ったコロッケです。浜松市では、砂地を利用して、多くのさつまいもを栽培しています。収穫する時期は、7月終わりから8月中旬までと夏に行われています。浜松の温暖な気候と良質な土地、海から吹く風によってしっとりとした食感と甘みののったさつまいもが育つそうです。地元のさつまいもを味わって食べましょう。

    • 本日は雨が降ってしまいましたので、準備は室内でできることをしています。
      明日の開始時刻が多少遅くなる可能性があります。
      明朝できるだけ準備を早め、開始時刻が大きく変更しないよう努力いたします。
      保護者の皆様には、詳細につきまして学校からのメールを明朝6時30分までに配信します。

      子供たちの意気込みです。



    • 運動会の準備

      2016年9月23日
        明日の閉校記念運動会の準備をしました。
        各委員会に分かれて、室内でできる準備を
        てきぱきとできました。
        まだ、雨が降っていますが、明日は、
        雨がやむよう願っています。
        残りの準備は、明日朝になります。







      • 最後の練習

        2016年9月23日
          5・6年生の表現運動の練習が体育館でありました。
          本番に向けて最終調整です。





          最後の決めポーズ、後ろから撮影しました。
          当日は、ぜひ前から御覧ください。





          どうぞお楽しみに!!
        • 明日の天気

          2016年9月23日
            職員室のてるてるぼうずにお願いしています。
            明日、天気になりますように。





          • 明日はいよいよ閉校記念運動会です。
            外は雨模様ですが、子供たちは各クラスで集中して授業に参加しています。











          • 校舎の窓にスローガンが掲げられました。
            各学級が心をこめて書いたり貼ったりしてくれました。
            「元城小 最後の運動会 心をひとつに 全力チャレンジ」