2016年

  • 閉校を記念しまして、以下のように校舎内を公開いたします。
    申込み等は不要です。
    どなたでも御覧いただけます。
    地域の皆様、卒業生の皆様、懐かしい元城小にどうぞお越しください。

    日時 平成28年12月27日(火)10:00~15:00
               12月28日(水)10:00~15:00
        平成29年 1月 4日(水)10:00~15:00

    ※職員玄関に受付を設けます。お名前や住所を書いていただきます。
    ※スリッパを御持参ください。
    ※質問のある方は、北校舎2階職員室にお越しください。 
  • 2学期の思い出 ①

    2016年12月23日
      冬休みに入りました。
      子供たちは、年末年始をおうちの皆様と楽しくすごしていることと思います。

      今日から2学期の思い出として、ブログで紹介できなかった様子をご紹介していきます。

      12月、2年生が年賀状をポストに出しに行きました。









    • 閉校まで100日

      2016年12月22日

        本日は2学期終業式でした。
        今学期も皆様に大変お世話になりました。
        ありがとうございました。

        そして、閉校まで100日となりました。
        一日一日を大切に、かみしめながら、過ごしてまいります。

      • 明日から冬休み

        2016年12月22日
          2学期が終了しました。
          あいにくの雨でしたが、元気よく
          集団下校しました。











        • NHK取材

          2016年12月22日
            今日の終業式に、NHKの取材が入りました。

            放送予定です。
            12月22日(木)12:15~
                       18:10~
                       20:45~


             
          • 終業式

            2016年12月22日
              2学期終業式が行われました。

              はじめに表彰がありました。



              校歌の斉唱をしました。





              代表5人が堂々と2学期の振り返りを発表してくれました。
              聞いている皆さんもしっかりしていました。





              校長先生から、来年の干支、酉年のお話がありました。
              子供たちは興味深く聞いていました。
              充実した冬休みになりますように。

            • いしがき清掃

              2016年12月21日
                ①~⑥年の縦割りで清掃します。
                黙って静かに作業し、校舎はピカピカです。











              • 献立
                 ごはん  牛乳  ごまふりかけ  鶏肉の照り煮
                 さわにわん  白菜漬け

                 今日は、白ごまと黑ごまを香ばしく炒って、青のりを加え、しょうゆで味付けをした手作りのごまふりかけです。ごまは、栄養があり、保存もきくため、昔から食べられていたそうです。日本では、縄文時代から食べていたそうです。ごまふりかけを、ごはんにかけていただきます。

              • 朝の様子

                2016年12月21日
                  6年生の清掃活動






                  バスケットボール


                  ドッジボール


                  ジャングルジム


                  竹馬





                • いろどり集会

                  2016年12月21日
                    おおぞら学級の子供たちが、3年生を招待し、「いろどり」集会をしました。
                    たくさん触れ合うことができました。