2016年10月

  • 昼休みに体育館で1年生と6年生の交流をしました。
    1年生は、6年生にたくさん遊んでもらって、笑顔いっぱい!
    6年生は、1年生をたくさんかわいがってくれました。









  • 朝会

    2016年10月3日
      朝会がありました。
      まずは、代表の子が朝の挨拶をしてくれました。



      今月の校歌の指揮は田村先生です。





      続いて表彰がありました。







      閉校記念運動会の赤組団長にトロフィーが渡されました。



      校長先生から、運動会の頑張りをたくさん褒めていただきました。

    •  6年生は、総合的な学習の時間の学習「元城キッズチャレンジビジネス」で、商品販売に向けて会社ごとにポスターや看板の案を考えました。











    • イルミュージアム

      2016年10月3日
        はままつフルーツパークで開催される
        イルミュージアムに作品を出品します。
        部品が到着しました。



      • 今日は、中部中の英語の先生の荻先生が、
        5年1組の授業見学に来てくれました。
        17日の3校合同研修会で外国語活動の授業を行います。





      • 献立
         ごはん  牛乳  焼きのり  いり豆腐
         おひたし  ぶどう(巨峰)

         いり豆腐を作る時は、野菜は小さめに切り、豆腐は炒めて水気を絞っておきます。そして、豚肉・豆腐・野菜を一緒に炒め、最後に卵を入れ、焦がさないように火を通して完成です。大豆のおいしさと栄養が、たっぷりお詰まったいり豆腐です。よく味わっていただきます。

      • 運動会思い出③です。
        雨天のためできなかった徒競走とリレー、閉会式を振り返ります。

        この日は晴れ間が広がり、汗をかきながら頑張りました。







        応援も頑張りました。











      • 昨日に引き続き、運動会写真集です。

        曇り空の中、演技が進み、大玉送りと国盗り合戦となりました。









        このあたりでは、雨も降り出してきてしまいました。



        明日は、またこの続きを紹介します。







      • 後半スタート

        2016年10月1日
          本日は10月1日平成28年度の後半がスタートします。

          閉校まで182日、子供たちと共に一日一日を大切にしていきます。