2016年9月

  • ナナフシ

    2016年9月28日
      朝登校したら昇降口の壁にナナフシが
      とまっていたそうです。



    • バザーの準備

      2016年9月28日
        PTAの役員の皆さんが今日もPTAバザーで
        販売販売するグッズのソーイング会で
        頑張ってくれています。



      • 得点発表

        2016年9月28日
          赤組・白組の得点が発表されました。
          子供たちは、「どっちが勝つのかな。」とわくわく…
          発表されたときには、大きな歓声が上がりました。

        • 6年生

          2016年9月27日
            6年生の教室は、休み時間も落ち着いています。





          • 生活科

            2016年9月27日
              2年生は、生活科で「おもちゃづくりを
              楽しもう」を行いました。
              自分たちで作ったおもちゃはとても
              アクティブで楽しいです。









            • PTAの皆さんがバザーの際に販売する
              かわいいマスクや雑巾を作ってくれました。





            • さつまいも掘り

              2016年9月27日
                おおぞら学級がさつまいもを掘りました。
                大きなおいもがごろごろ出てきました。
                途中で折れないように慎重に掘っていました。







              • 閉会式

                2016年9月26日
                  青空の広がった運動場で、閉会式が行われました。
                  徒競走、リレーの種目で頑張った子供たち。
                  立派な態度で臨めました。



                  杉浦PTA会長さんのお話です。



                  児童代表の言葉です。



                  土曜日にも来ていただいたお客様が、本日も足を運んでくださいました。



                • 午後の授業

                  2016年9月26日
                    午後は、普通授業です。
                    落ち着いて学習に励んでいます。

                    6年生、キッズ・チャレンジビジネスの商品販売
                    に向けて三浦さんによる講義がありました。













                  • 昼休みの様子

                    2016年9月26日
                      美味しいお弁当の後は、午前中の運動会の
                      疲れも吹き飛び、元気よく運動場で遊びました。