2016年7月

  • 水難救助訓練

    2016年7月31日
      第一分団と元城小BFCによる水難救助訓練が行われました。
      ライフジャケットの着用の仕方を確認してから、いよいよプールへ…
      カヌーやボート体験もしました。











      元城小のプールとも、これでお別れです。
    • ペアの友達と初めて顔合わせをした様子です。
      一緒に話をしたり遊んだりして楽しく過ごしました。
      1学期を終えた現在は、とっても仲良しになっています。
      6年生が1年生を見る目は、とても優しくほほえましいです。
      2学期もよろしくお願いします。











    • 8/12(金)にリコーダーコンテストの予選が行われます。元城小から5名の児童がアンサンブルで出場します。今日は、山下照乃先生をお招きしてリコーダーのレッスンをして頂きました。予選に向けて、一生懸命練習しています。



      職員室で、先生方に練習の成果を発表しました。


      6年生の練習の様子


      5年生の練習の様子
    • 一学期のはじめに行った避難訓練、緊張感をもって取り組めました。
      災害はいつやってくるのか分かりません。
      夏休みは、御家庭で防災について話し合ったり準備したりするよい機会だと思います。







    • 夏休みの学校

      2016年7月28日
        夏休みの学校の様子を紹介します。
        給食の先生方が、各クラスの配膳台をきれいに掃除してくれていました。



        運動場では、少年団の皆さんが活動しています。





        こんな涼しげな掲示もあります。

      • 1年生が入学して初めての給食を食べた日の様子です。
        運んで、配膳して、食べて、片付けて…一生懸命頑張りました。
        6年生のお兄さん、お姉さんもお手伝いに来てくれましたね。
        今では、かなり給食にも慣れてきた子が増えました。

















      • 任命式では、各クラスの学級委員と各委員会の委員長が前に出ました。
        校長先生から、一人一人に任命書を手渡されました。
        1学期の活躍、ありがとう!!







      • 夏休みに入りました。
        皆さん、元気にお過ごしですか?
        72日間の1学期には、いろいろなことがありました。
        ブログに取り上げられなかった写真を何回かにわけてお知らせします。

        入学式…かわいい1年生が元気に入学しました!!







        始業式…新たな学年になりました!!





        新任式…今年度から赴任した先生方です!!

      •  教育委員会から、スマホ向けゲームアプリ「ポケモンGO」配信に伴う注意喚起がありましたので、お知らせします。本ゲームについては、報道にもあるとおり先行配信された国では、歩きスマホによる交通事故や私有地への不法侵入が相次ぎ問題となっています。
         そこで今後、お子さんがこのゲームを利用する際には、ゲームに集中するあまり危険な場所に立ち入ったり、見知らぬ人に出会ったりすることなどで事件事故に遭わないよう、御家庭での声掛けや指導をお願いいたします。
      • 30分回泳

        2016年7月25日
          今日は、30分回泳でした。
          これまでの練習の成果を発揮
          すべくみんな頑張りました。
          5年生といっしょに交流してきた
          青山さんも頑張って参加しました。