2016年4月

  • 2年生が1年生を案内して学校探検をしました。
    頼もしい2年生ぶりを発揮してくれました。
    1年生もずいぶん学校に慣れてきました。



  •  献立
      ごはん  牛乳  しいらの甘辛あえ
      おひたし  みそ汁

       「だし」とは、昆布やかつお節などを煮だした汁で、和食の
      基本です。「だし」は、香りがよく、うま味があります。そのた
      め、「だし」を使った料理は、塩や砂糖が少なくてすみ、体に
      よいです。給食では、料理に合わせて、昆布やさば節、煮
      干しを使ってだしをとります。今日のみそ汁は、さば節をじっ
      くり煮込んでだしを取りました。だしの風味を味わいます。

  • 4月21日に続き、元城小の共同製作など
    による大型作品をご紹介します。


    平成4,5年度卒業制作作品 元城カルタ


    1年生共同作品


    平成3年度卒業制作作品


    昭和61年度卒業制作作品


    昭和53年度卒業制作作品
  • 元城小学校の自慢

    2016年4月25日
      新たな一週間の始まりです。今週もよろしくお願いします。
      さて本校には、多くの自慢があります。
      その中の一つが「あいさつ」です。
      相手を意識し、しっかり立ち止まって挨拶できる子供たちです。



    • 元城小学校の閉校を知らせるポスターに使用する
      写真撮影のため、6年生の希望者の皆さんが
      参加して撮影が行われました。
      撮影は、中川素男さん。拝啓の黒板には、
      デザイナーの高柳さんのご指導で、
      PTAの有志のお母様がお手伝いをしてくれて
      素晴らしい黒板アートができました。









    • 23日のPTA総会では、PTAが中心になって、
      熊本地震の義援金を募りました。
      杉浦会長さんの呼びかけに多くの方が賛同して
      くれてたくさんの義援金をいただきました。
      ありがとうございました。
      この義援金は、新聞社に届けて、
      熊本復興に役立てていただきます。

    • PTA総会

      2016年4月23日
        28年度PTA総会が開催され、
        新役員の方が紹介されました。
        元城小、最後の年度、よろしくお願いします。
        坪田会長さん、旧役員の方、お疲れ様でした。











      • 今日、午前中に、授業参観会とPTA総会が
        開催されました。
        教室があふれ、廊下からの参観になるほど、
        多くの保護者の皆さんに来ていただきました。
        ありがとうございました。























      •  献立
          ソフトめん  牛乳  山吹ソース
          大豆と煮干しのアーモンドあえ  スナップえんどう

           今日のソースは、山吹ソースです。山吹ソースの「山吹」とは、
          山吹の花の色から付けました。山吹は、春になると山一面に、
          濃い黄色の花を咲かせます。その華やかな景色をイメージし
          て、ソースにカレー粉やカレールウ、スイートコーンを入れて、
          黄色い花の山吹らしくしました。ソフトめんによく合うソースで
          す。

      • 卒業制作作品

        2016年4月21日
          元城小の校内には、多くの卒業制作などで
          作られた大型の作品が残されています。
          参観会の折にじっくり見てください。

          昭和53年度


          昭和56年度


          不明