2016年3月

  •   献立
       ごはん  牛乳  牛肉のバーベキューソース煮  きのこスープ  バナナ

        きのこスープには、しいたけ・しめじ・えのきたけが入っています。きのこに
       含まれる食物繊維は、おなかの働きをよくして、体の中のいらないものを外
       に出します。また、きのこには、カルシウムの吸収を助けるビタミンDも多く
       含まれているので、骨や歯が強くなります。きのこは、4万種類あると言われ
       ています。その中で食べられるものは、300種類ぐらいです。

       
  • 図書室近くの階段

    2016年3月7日
       図書館整備ボランティアの皆様が、6年生の卒業に向けて、
      掲示物を作成してくださいました。
       卒業まであと10日ほどになってしまいました・・・。

    • ホタル博士の藤山先生にお出でいただき、
      昨秋、放流したホタルが陸に上がった時の
      住みかづくりのために、タンポポやナズナなど
      の植物を浜松城公園の小川沿いに植えました。



















    •   献立
         米粉入りパン  牛乳  コーンシチュー  だいこんサラダ  りんご

          今日のコーンシチューは、とうもろこしをすりつぶしたクリームコーンと
         粒の食感が味わえるホールコーンの、2種類のコーンの缶詰を使ってい
         ます。夏が旬のとうもろこしを収穫して、すぐに缶詰にします。こうするこ  
         とで、いつでもおいしいとうもろこしを、食べることができます。とうもろこ
         しの自然な甘みを、シチューで楽しみましょう。

          
    • 交通安全協会浜松中央地区支部中央分会より
      交通安全啓発グッズの無事故村のお守り
      「くまだベア」を400個いただきました。
      交通量の多い元城小学区です。
      しっかり活用させていただき、事故のない
      安全な生活を心がけたいと思います。
      ありがとうございました。












    •   献立
         ごはん  牛乳  八宝菜  もやしの中華サラダ  ごま団子

          大豆や緑豆などを暗いところで育て、芽が出たものがもやしです。
         工場で作られる野菜なので、天気に関係なく1年中収穫でき、値段も
         安定しています。もやしは、鉄やビタミンC、ビタミンBが多く含まれて
         います。今日は、もやしをコーンと合わせた中華サラダにしました。

         
    • 金管バンド部の6年生ありがとう集会がありました。
      5年生が中心となって企画し、メッセージカードを渡したり、思い出の曲を演奏したりしました。
      笑顔いっぱいの、楽しい会になりました。




      メッセージカードのプレゼントを渡しました。




      6年生から、歌のプレゼントがありました。


      思い出の曲360°を合奏しました。


      6年生、今までありがとう!!
    • 今日は、おおぞら学級でカレーづくりをしました。
      子供たちと参加いただいた保護者の皆さんと
      できあがったカレーを食べながら楽しく会食できました。















    •   献立
         黒砂糖入りパン  牛乳  さけフライ  カレースープ  フルーツヨーグルト

          さけのタンパク質は他の魚のタンパク質よりも消化・吸収がよいことで
         知られていて、体をつくる材料がたくさん必要な成長期のみなさんが食
         べるのに適した魚です。また、ビタミンも多く、特に目や皮膚の健康を保
         つのに必要なビタミンAがたくさん含まれています。

         
    • 6年生に感謝する「6年生ありがとう集会」が開催されました。
      1年生は手作りありがとうメダル
      2年生は元気なダンス
      3年生は楽しいクイズとリコーダー演奏
      4年生はありがとうメッセージと市音研発表の歌
      5年生は幻想的なライトメッセージ
      お返しに6年生も素敵な歌と雑巾、ボールをプレゼントしてくれました。
      卒業前に素敵な時間を持つことができました。