2015年10月

  • 本日は、授業参観会・懇談会で、特別地域公開日でした。
    特別地域公開日では、浜松市の音楽発表会が台風で実施できなかったため、
    体育館で4,5年生の「かけがえのない仲間へ」を地域、保護者の皆様に
    披露させていただきました。

    その後、授業参観会と懇談会が行われました。多くの皆様に
    ご参加いただきありがとうございました。







  •  新体力テストの中で、まだ測定していなかった
    1年生の20mシャトルランを行いました。
     6年生が励ましながら測定を手伝ったので、
    スムーズに測定をすることができました。







  • 移動博物館

    2015年10月5日
       本日から9日まで、本校で移動博物館が始まりました。
       焼夷弾や寄せ書きされた日の丸、空襲から身を守るための鉄かぶとなど、
      太平洋戦争のころの日本の様子の分かる資料が、展示されています。









    • 10月の朝会

      2015年10月5日
         10月の朝会がありました。
         いつものように、代表児童の元気な挨拶から始まりました。



         校長先生からは、「思いは勇気をもって言葉と行動で伝えよう。
        それが思いやりの心。」というお話がありました。
         運動会になると校長先生が思い出すという二人の子供の話は、
        校長先生が描いた絵を見せていただきながら聞きました。





         その後、夏休みに取り組んだ自由研究の表彰を行いました。



      • 低気圧が心配される天気でしたが、時間を早めて
        1時間目から新体力テストを実施しました。
        外では、50メートル走、ソフトボール投げ、体育館では、
        立ち幅跳び、反復横跳び、上体起こし、長座体前屈が
        行われました。
        みんな、記録を高めようと一生懸命頑張りました。
        今年の1年生は、たいへん足が速く感じました。

























      • 5年2組挨拶運動

        2015年10月1日
          9月は、5年生とボランティアによる挨拶運動が正門と
          昇降口で行われました。
          仲間からの元気いっぱいの挨拶をもらって、朝、元気なかった
          お友達もちょっと元気を取り戻して校舎内に入っていきました。
          挨拶はやはり、良いですね。
          ありがとうございました。