2014年

  • 今日の給食

    2014年1月10日
      (献立)ソフトめん 牛乳 ミートソース ミックスあげ いちご

      (ひとくちメモ)
       みなさんは、食事のマナーについて考えたことはありますか。①食器を正しくもって食べる。②好き嫌いをしないで食べる。③口に食べ物を入れたまま話さない。④食べている途中で立ち歩かない。⑤食事にふさわしい会話をする。⑥楽しい雰囲気の中で食事をする。マナーを守って楽しく食事をしましょう。

    • 今日の給食

      2014年1月8日
        (献立)ごはん 牛乳 いりどり 即席づけ ぜんざい

        (ひとくちメモ)
         今日は、「鏡開き」の行事食です。1月11日は、鏡開きです。昔からこの日には、お正月にお供えした鏡餅を、おしるこやぜんざいの中に入れて、食べる習慣があります。鏡餅は、めでたいものなので「切る」「割る」という言葉は、つかわず、餅は、手で小さく割り「開く」という言葉を使います。そして、運が開けますようにと願いを込めます。

      • 3学期始業式

        2014年1月7日
          3学期の始業式が体育館で行われました。
          校長先生のお話では、冬休みにしたことを聞いたり、冬休みに感動したりしたことなどを話されました。
          3学期頑張りたいことの発表は、2年中山さん、大石さん、4年石山さん、六年村松さんでした。縄跳びを頑張りたいことや友達に優しくしたいことなど元気よく発表しました。