2013年9月

  • 今日の給食

    2013年9月30日
      (献立)ごはん 牛乳 マーボー豆腐 さつまいもの姿揚げ きゅうちゃんづけ

      (ひとくちメモ)マーボー豆腐は、パンダで有名な中国・四川省の料理です。四川省は、海から遠い、山あいの地域です。冬の寒さが厳しく、その寒さをしのぐために、唐辛子を使ったからい料理がよく食べられています。からい料理は、暑くて食欲がない時にもぴったりですね。

    •  生活科「たのしさいっぱい あきいっぱい」の学習で、お月見団子を作る活動を行いました。
       粉を練りって、丸めて楽しくおだんごを作りました。きなことあんこをつけておいしくいただきました。









    • 24日(火)の生活単元学習の時間を使って、お月見団子作りを行いました。

      始めに、お月見の話を聞いたり、お月見について知っていることを発表しました。


      そして、いよいよお団子作り!

      柏餅作りのときに、水加減を失敗したので、みんな今回は慎重に慎重に水をいれてお団子をこねました。




      おかげで、とってもおいしいお月見団子ができあがりました!

      きなこをかけて、いただきま~す。






      片付けまで、しっかりできました。
    • 9月21日(土)に、中部中学校と元城小学校合同のスポーツフェスティバルが行われました。


      今年のスローガンは

      「Never give up! 心を一つに 走り出せ 最後に待つのは 勝利の涙」

      です。


      秋晴れの空の下、どの子も一生懸命走ったり、演技をしたりしました。












      今年の縦割り3色対抗の第3位は…



      赤組です!

      第2位は…



      青組です!

      そして、第1位は…



      白組でした!!


      嬉しい思いをした子、悔しい思いをした子といろいろいましたが、それでもみんな自分の力を出し切って頑張ることができたスポーツフェスティバルになりました。
    • 西部清掃工場、平和最終処分場 大原浄水場の見学を「夢をはぐぐむ推進事業」の一つとして行われました。
      わたしたちが出したごみの行方や施設での処理の仕方、施設で働いている人の工夫や努力、ごみを減らすためにわたしたちができることについて学校で学習したことの内容が深まる見学となりました。














    •  今日、2時間目に中部中学校と元城小学校の合同での総練習が行われました。入場の練習、開会式の練習、閉会式とスムーズにとり行われました。
      団旗を先頭に入場

      吹奏楽の演奏で行進

      ラジオ体操の様子

      中学生のリードでの練習
    • 今日の給食

      2013年9月19日
        (献立)ごはん 牛乳 しらすごはん 揚げ出し豆腐の肉みそがけ 実だくさん汁

        (ひとくちメモ)
         しらすは、「かたくちいわし」や「まいわし」の赤ちゃんのことです。とれる量は静岡県が全国一で全体の20パーセントくらいだそうです。小さな魚を丸ごと食べるので、骨や歯を丈夫にするカルシウムを多くとることができます。今日は、しらすをごはんにかけていただきましょう。

      •  3時間目に全校で国盗り合戦の練習をしました。1・2年生は、玉入れ、3・4年は綱引き、5・6年は城落としの並び方や流れを確認しました。当日を迎えるのが楽しみです。







      • 今日の給食

        2013年9月18日
          (献立)ごはん 牛乳 ほきのお茶揚げ 里芋のそぼろ煮 湯葉入りすまし汁 月見だんご

          (ひとくちメモ)
           今日は、お月見の行事食です。旧暦の8月15日の夜のことを「十五夜」と呼びます。1年のうちで最も美しく、澄んだ月が出ると言われ、昔から月見をする風習があります。月の燃える場所にススキを飾り、月見だんご・さといも・栗などをお供えします。今年は9月19日が十五夜です。

        • 今日の給食

          2013年9月12日
            (献立)ごはん 牛乳 酢豚 きゅうりの南蛮づけ ブルーベリーゼリー

            (ひとくちメモ)
             ブルーベーリーは六月から8月ごろに収穫され青紫色をした小さな実の果物です。ブルーベーリーに含まれているアントシアンという栄養素が目の健康を守り、疲れ目を治す働きがあるといわれています。生で食べる他にジャムやゼリー、ジュースにして食べることが多いですね。