2013年4月

  • 今日の給食

    2013年4月26日
      (献立)ソフトめん 牛乳 山吹ソース 金時豆と煮干しの甘辛あえ スナップえんどう

      (ひとくちメモ)
       今日のソースは、山吹ソースです。山吹ソースの「山吹」とは、山吹色の色から付けました。やまぶきは、春になると山一面に、濃い黄色の花を咲かせます。その華やかな景色をイメージして、ソースにカレー粉やカレールウ、スイートコーンを入れて、山吹らしくしました。ソフトめんによく合うソースです。

    • 今日の給食

      2013年4月25日
        (献立)春の香りがする「たけのこごはん」を、おいしくいただきました。たけのこは地面に顔を出してから、十日間を「たけのこ」と呼びます。それを過ぎると皮がむけ、竹と呼ばれます。たけのこには、おなかの調子を整える働きがあります。たけのこは、あくがあるので、給食で前の日に、米ぬかを入れて茹でて、皮をむいて準備しました。

      • 今日の給食

        2013年4月24日
          (献立)ごはん 牛乳 しいらの甘辛あえ じゃがいもの煮つけ みそ汁

          (ひとくちメモ)
           春は、じゃがいもが多くとれます。この時期に収穫されたものは、名前の頭に「新」をつけて「新じゃがいも」と呼ばれます。皮が薄く、とてもみずみずしく甘味があります。皮が薄いので、皮をよく洗い、むかずに食べることができます。今だけのおいしさをよく味わいましょう。

        • 1年生を迎える会

          2013年4月22日
             新しく入学した1年生を、仲間として温かく迎え、みんなで仲良く学校生活をおくろうとする意欲をもたせること、全校児童が元城小の一員であることの喜びと所属感をもたせることを目的として浜松城公園と運動場を使って行われました。
            1年生は、自分の名前と好きなものや得意なことを発表したあと、ポーズをとります。

            運営委員会が司会をしました。

            じゃんけん列車で遊びました。

            いしがきグループで、おにごっこやドッジボールなどをして遊びました。


          •  4月20日 本年度、初めての参観会とPTA総会が行われました。各クラスの授業風景を掲載します。
            PTA総会の様子です。

            おおぞら1組

            おおぞら2組

            さざなみ1組

            4年1組

            2年2組

            2年1組

            1年2組


            3年2組

            4年1組

            6年1組

            1年1組

            5年1組
          • 今日の給食

            2013年4月18日
              (献立)ごはん 牛乳 ひじきふりかけ かつおの角煮 砂糖えんどうとポテトサラダ 実だくさん汁

              (ひとくちメモ)
               今日は、「ふるさと給食の日」です。砂糖えんどうは、普通のさやえんどうに比べて甘いため、その名前がつきました。浜松市でも、1月から5月にかけて作られています。今日は、砂糖えんどうの味をそのまま楽しんでもらえるよう、茹でてじゃがいもと合わせて、サラダにしました。地域の味を楽しみましょう。

            • 避難訓練

              2013年4月18日
                 年度の始まり、恒例の避難訓練を実施しました。今回の目的は、クラスが変わったので、新しい避難経路を覚えることです。「自分の命は、自分で守る」そのことについて、何が大切か校長先生からお話がありました。







              • 今日の給食

                2013年4月18日
                  (献立)ごはん 牛乳 あじのごまみそあえ キャベツの赤しそあえ きしめん汁

                  (ひとくちメモ)
                   今の季節のキャベツは「春キャベツ」といって、葉かやわらかく甘味があり、淡い緑色が特徴です。そのまま生で食べてもおいしいですが、ゆでたり、炒めたりすると、たくさん食べられます。今日の「キャベツの赤しそあえ」も、キャベツをたくさん食べられる料理です。あじは、ごまが入ったみそだれをかけました。骨に気をつけて、よくかんでいただきましょう。

                • 今日の給食

                  2013年4月16日
                    (献立) キャット型パン 牛乳 ハンバーグ コーンクリームスープ フルーツミックス

                    (ひとくちメモ)
                    今日は1年生の入学と、2年生以上のみなさんの進級をお祝いする給食です。
                    パンは、かわいらしい猫の形にし、ハンバーグを組み合わせました。
                    また、コーンが入ったスープと、フルーツミックスのカラフルな果物がおいしそうですね。
                    新しい学級の友達と、仲良く食べましょう。
                  •  元城小では、清掃やいしがき遊びを1年から6年を縦割りで行うようにしています。今日の朝の活動の時間には、体育館に子どもたちが集まり、自己紹介をしました。