二学期は、79日の登校日がありました。スポーツフェスティバルや文化発表会など大きな行事に向けて子どもたちが取り組みました。
終業式では、二学期に頑張ったことの発表がありました。1年 磯部雄太さん 竹中悠吾さん 3年 能勢時嘉さん 5年 大角晋一郎さん 小杉桜都さん 長谷川悦子さん おおぞら 神戸和馬さん さざなみ 前田結香さんが代表として発表しました。なわとびを頑張ったことや持久走大会に向けて頑張ったこと、スーパーチードッジボール大会を頑張ったことことが次々と発表されました。
校長先生のお話では、全員のあゆみを読んで「進んであいさつができるようになったこと」「かけ算のやり方をみんなの前で分かりやすく説明したこと」「友達の仕事を手伝っていたこと」などを紹介されました。
冬休みのくらしについて、特に「けがなく、事故なく、安全に過ごす」という注意を中島先生からお話がありました。
最後に2年1組の青島先生が三学期、文部科学省から派遣教員として研修することになり、そのお別れの会を行いました。
席書コンクールの特選の表彰がありました。
スーパードッジボール大会の表彰です。5・6年生が頑張りました。