2025年7月

  • 1学期終業式

    2025年7月18日
      1学期終業式がリモートで行われました。
      代表児童の2人が、1学期頑張ったことや楽しかったことを発表しました。
      また、終業式の後には、生徒指導より夏休みの過ごし方についての話を、学校運営協議会会長の神間さんより、水の事故防止についての話をききました。
      いよいよ夏休みが始まります(*^^*)健康・安全に過ごして9月1日に元気に学校で会いましょう!
    • 30分間回泳

      2025年7月18日
        本日、30分間回泳を実施しました。子供たちは6月中旬から授業内で回泳の練習に取り組んできました。3分、5分、10分と、段々に時間を延ばして、自分の記録の更新にチャレンジしました。毎回の授業で、泳げた時間の記録を取る中で、自分の目標を立てながら練習に取り組みました。30分間回泳の本番では、自分の目標に向かって一生懸命に泳ぎ、多くの子供が目標を達成することができました。日程を延期したにも関わらず、多くの保護者の方が応援にかけつけてくださり、子供たちの力になりました。
      • 読み聞かせ

        2025年7月8日
          1学期最後の読み聞かせがありました。
          子供たちは、読み聞かせをいつも楽しみにしています。
          今日も、一生懸命お話を聞いていました。
          ボランティアのみなさん、ありがとうございます。
        • 委員会活動

          2025年7月7日
            7月4日(金)6時間目に委員会活動がありました。
            都田南小学校には、生活、運動、放送、保健、図書、給食、園芸の7つの委員会があります。
            児童会スローガン「あいさついっぱい 協力し合う都南っ子」を合言葉に、それぞれの委員会で常時活動、話し合い、イベントの準備などに取り組んでいる様子が見られました。
            学校での生活がよりよくなるために、委員会活動を通して5,6年生がいつも頑張ってくれています。
             
          • クラブ活動

            2025年7月3日
              6月27日(金)2回目のクラブ活動が行われました。
              1回目のクラブ活動で計画した活動に、それぞれのクラブが取り組みました。
              どのクラブでも、子供たちの素敵な表情が見られました。