2025年4月

  •  4月16日(水)に、80期生の令和7年度前期学級委員の任命を行いました。「お互いをリスペクトし合える80期生」を体現できるよう、都田中の中堅学年として、より良い集団作りの牽引役をお願いします。
  • 授業の様子

    2025年4月16日
       4月15日(火)の授業の様子です。それぞれの教室では各教科担任による授業が始まっています。学力定着には学習内容の復習が大切です。家庭での学習習慣をつけることで、授業で学んだ内容を確実に身に付けていきましょう。
    •  4月11日(金)に、79期生の令和7年度前期学級委員の任命を行いました。「自分を大切にし周りも思いやる79期生」を体現できるよう、新しい学級のリーダーとして、より良い集団作りの牽引役をお願いします。
    • 給食開始

      2025年4月14日
         4月10日(木)から給食が始まりました。給食初日のメニューは「米飯、牛乳、チキンカレー、大豆と煮干しの甘辛あえ、キャベツの香りづけ」でした。81期生にとっては中学校で食べる初めての給食でしたが、人気のカレーとあって食が進んでいたようです。都田中学校では本年度も安心・安全な給食の提供を目指します。
      • 対面式

        2025年4月11日
           4月9日(水)に、生徒会主催で対面式を行い、79・80期生が81期生を温かく迎えることができました。対面式では音楽部による歓迎の歌、執行部による学校紹介クイズ、委員会や部活動の紹介等充実した内容で分かりやすく都田中学校の様子を81期生に伝えることができました。対面式はまさに「生徒が主役」の都田中でした。
        • 朝の登校の様子

          2025年4月10日
             4月9日(水)の朝の登校の様子です。自転車通学者が多く、登下校中の自転車転倒事故等は本校の課題となっています。並進走行はしない、下り坂ではスピードを出し過ぎないなどルールとマナーを守った安全な登下校を心がけてほしいと思います。
          • 令和7年度 入学式

            2025年4月9日
               4月8日(火)に、令和7年度の入学式を行いました。今年度の入学生は第81期生となります。昨日の78期生がいない始業式に少しさびしさを感じましたが、81期生が入学し令和7年度のスタートです。今年度もよろしくお願いいたします。
            • 学級活動

              2025年4月8日
                 4月8日(火)の学級活動の様子です。新年度の決意を書いたり学級担任の先生の話を聞いたり、新しい学級集団での活動が始まりました。どの学級も良い意味での緊張感に包まれる中、令和7年度がスタートしました。今年度もより良い自分、より良い集団を目指してがんばります。
              • 令和7年度 始業式

                2025年4月7日
                   4月7日(火)は令和7年度の新任式・始業式でした。新しい学年、新しい学級、新しい教科書、新しい友達、新しい先生方との出会いを、舞い散る桜が祝福してくれているようでした。令和7年度もよろしくお願いいたします。