• 浜北西高のお兄さんお姉さんが職業体験の一環で交流に来てくれましたwink
    高校生の背の高さにびっくり 42人の人数の多さにびっくり
    最初は緊張した様子の子供たちでしたが、すぐに慣れて遊んでもらっていましたfrown
    一緒に警泥して遊ぼう!
    高校生を捕まえろsad
    じゃんけん列車でつながろう!
    じゃんけん勝負なら負けないよwink
    お兄さんやお姉さんの膝でいす取りゲームsmiley
    空いているひざに入りたいけど・・・照れちゃうねblush
     
    楽器遊びを披露!!
    誰が正解のリズムなのかな?お客さんがいることで気分がアガるねwink
    「お兄さんつくって?」
    小さな年少さんには、話しかけるのも座って対応してくれるお兄さんたちですsad
    「まて~」つかまえちゃうぞ!!
    「抱っこして
    半日でしたが高校生さんに思い切り相手をしてもらいました。
    追いかけっこに 抱っこに おんぶ
    大満足の子供たちです。年長さんもたくさん抱っこしてもらったようですfrown 嬉しかったね

     
  • リトリトさんの演奏会

    2024年11月11日
       今日は打楽器アンサンブル『リトリト』さんの演奏会を鑑賞がありました
      これは園特色化推進事業です。
      最初は太鼓の演奏から。
      リズムや音の大きさの変化にみんなびっくり!!
      ♪勇気100%♪の曲に合わせてみんなで合唱したね
      マリンバの演奏を見ていたら「棒たくさん持ってる…なんで?」と不思議そうな声が上がりました。
      確かに、年長さんが木琴を触る時にはバチは左右に1本ずつです。バチを左右に2本ずつ持って特別に演奏を見せてもらいましたwink
      「(バチを)たくさん持っていてすごいね~
      「(ビブラホーンの中で)何かがくるくる回ってるの?」
      演奏を見ていて音に圧倒されつつも疑問がたくさん出たようで、リトリトさんにたくさん説明してもらい、楽器を側で見せてもらいました。
      僕たちも合奏してみよう!
      ~年長そら組の様子~
      演奏会が子供たちによい刺激になったようです
    • そら組さんの段ボール迷路が始まりました! 久しぶりの迷路に、他のクラスから続々と友達が集まってきましたsad
      入り口で係のお兄さんにお金を渡すよ
      はてなボックスをパンチすると、マリオの服が落ちてくるんだwink
      一人ずつ順番に潜るんだよ
      手作り迷路とっても面白かったね!
    • 今日の献立はさつまいもとベーコンのサラダ・厚焼き玉子・ハンバーグ・三角コーンフライ・ごはん・パイナップルです
      年少さんはフォークやスプーンを正しく持って食べられるように練習中です。逆手持ちが正しい持ち方になってきた子から、少しずつお箸に移行していきます。上手くフォークですくえないと、左手が第2のフォークに変身してしまう子も見られます。「お兄さんの持ち方はどうだったかな?」なんて声を掛けながら少しずつ指導を続けたいと思いますsad
      自分で食べているだけでも◎
       
      今日からお箸デビュー
      まずは、さして持ち上げるところからだねsad
      ご飯の後は歯磨きタイムも始めました
      歯ブラシくんと御挨拶。ブラシを顔に見立てて「こんにちはの持ち方からみがこうね」
      担任の先生が優しく指導しています。
      お口のトンネルをしゅっしゅっしゅsad
      安全に配慮しながら行っていますsad
    • 子供たちが楽しみにしていたミカン狩りへ、大型バスで出掛けました
      ニッコニコの笑顔ですsad
      バスを降り、みんなでワクワクしながらみかん畑に到着
      宮口幼稚園では、毎年、地域の方の御厚意で、ミカン狩りをさせていただいています。

       
      ミカンの採り方を教えてもらって、待ちに待ったみかん狩りの開始です


      「どのミカンにしようかな…
      「おいしいミカン、おしえて~sad」と、地域の方に教えてもらう子もいましたよlaugh
      年少さんもみんな、自分で皮を剥くことができたねfrown
      「ぼくのミカン、みて~sad
      友達とおしゃべりしながら楽しいね
      おいしくて、こんな素敵な顔になっちゃった子もcheeky
      年長さんの中には、ナント14個も食べた子がいたようですよsmiley



      地域の方と笑顔でパシャリ
      おいしいミカンをお腹いっぱいいただき、大満足な子供たちでした。
      毎年このような体験をさせていただくことができ、本当にありがたく思います。
      子供たちも、自分たちの住んでいる地域が好きになりますね

      この秋は、芋ほりから始まり、フルーツパークのリンゴ狩り、カキの収穫、そしてミカン狩りと、秋の味覚を満喫することができました幸せですね

      楽しいことがいっぱいの宮口幼稚園です
       
    • 人形劇観劇

      2024年11月5日
         今日は人形劇団『あっけらかん』による『しょうぼうじどうしゃじぷた』の観劇をしました。
        大きな人形が間近で動く姿に子供たちの目が釘付けでしたsad
        「火事だ!大変!!」「じぷた大丈夫かな?」
        話の世界に入り込んで、じぷたを心配していますcool
        みんなの顔が真剣sad
         無事に火事が消えてよかったね!1時間の人形劇でしたが、話の世界に入り込みあっという間の観劇タイムだったようです。年少さんも最後まで集中してみていることができましたsad
        観劇後は人形を触らせてもらいました。
        「これは何で出来ているの?」興味津々で質問していました。
         9日(土)10日(日)に行われる人形劇祭りでも、様々な人形劇団のお話が見られます。
        テレビや絵本とは違った、人形劇でしか味わえない世界観があります。
        あっけらかんさんは10日(日)に別の内容で出演予定だそうです。
      • お誕生会を開こう!

        2024年11月1日
           友達の誕生日がもうすぐ来ることに気付いたつき組さん!「みんなでケーキをつくろうよ!」「パーティーしたいねsad」と早速ケーキづくりが始まりました
          きれいな飾りをたくさんつけて、クリームとロウソクも欲しいよね
          みんなでハッピーバースデーを歌ってお祝いしますwink
          「ありがとう
          ロウソクをフ~sad
          大きなケーキでお祝いしてもらって嬉しいね
          「はい!プレゼント」
          花束のプレゼントまで用意してくれていました
           誕生日に気付き、パーティーをしてあげたい!と動き出した友達への関心の広がりに成長を感じますねlaugh
          家族や兄弟のような温かいつながりのあるつき組さん、大きくなってね
        • 楽しい音楽会♪

          2024年10月31日
             年中さんが秋の木の実を使ったキャンディー屋さんやケーキ屋さんを開いてくれました。
            「もも組さんは小さいからお金いらないよsad」「たくさん買いに来ていいよ」と、とても優しいお兄さんお姉さんです。
            ドングリケーキをもっとたくさんつくってあげるね
            これから品物がもっと増えそうたのしみですね


            こちらでは、空き箱を使ってつくった、ギターや太鼓が登場です
            年少さんが素敵な楽器を使わせてもらって、みんなでガチャガチャドンドン音楽会の始まりました
            ♪山の音楽家♪に合わせて楽器を鳴らそう!
            空き箱ギターは輪ゴムの音がギリギリ鳴って面白かったねsad
          • 年長そら組さんがお店屋さん第2弾に招待してくれました
            ネコちゃんとうさぎちゃんの人形劇
            ハロウィンチュロスもケーキもあるよ
            映えスポットで写真撮影
            マリオの迷路は土管からスタート!
            前回よりも進化したお店に年少・年中さんたちは大喜びです。「僕たちもお店を作りたい!!」年長さんの姿にあこがれるようです。
          • リズムにチャレンジ

            2024年10月28日
              今日は3学年が集まってリズム遊びをしました。
              年少の保育参加でも行った内容を再チャレンジ
              ギャロップ、ブリッジ、カメのポーズ・・・。年長さんの手本を見ながら、年中・年少は発達に合わせた動きに直して行います。
              年長になったら僕もできるようになりたいな…と憧れの眼差しでブリッジを応援していました。
              足の親指を使って蹴りだして!
              どんぐりになって転がってみようsad
              カ~二 横歩き・・・。
              足が絡まっちゃいそう~angel
              カメのポーズで背中が反れるかな?
              すごい!!ブリッジでしっかり体を支えているねsad