• ☆今日の様子☆

    2025年7月8日
      今日はプールに浮き輪が登場!!浮き輪にしがみついたら、体がプカプカ浮いて楽しく水遊びできちゃうね。
       
      わ~い!プカプカ浮いちゃうよ
      かばさんの浮き輪だよ
      2人でプカ~。
      これなら怖くないよ!!
      今日は暑かったから、水が気持ち良かったね
      年中さんの部屋ではお寿司屋さんとプリンセスショータイムが開催されていました
      どのお寿司食べますか?
      マグロどうぞ!
      一緒に踊ろう
      年長さんの部屋では集まってネコの部屋…。キャットタワー…?
      みんなの遊び場をつくり始めたようです
      段ボール持ってて!
      順番に切ろうよ
      あれ?みんなネコ?
      飼い主のお父さん役と小学生のお姉さんもいたはずなのにな…angel
      マルチパネルでキャットタワーができてきたよ!!
      年長児は考えを出し合って協力して遊び場をつくっています。
      自分の意見が100%通るわけではないため、急に言い合いになることもありますが、もめても一緒につくる方が楽しいと気持ちを切り替えて遊ぶ姿が見られます。ねこちゃんハウスは終業式までに完成するのかな?楽しみですsad
    • りす組・こりす組

      2025年7月8日
        今日は”りす組・こりす組”があり、未就園のお友達が遊びに来てくれました。
        保護者の側にピタッと寄りそっていた子も、少しずつ気になるおもちゃを見つけて遊びだしました。
        今日は水遊びと室内ではままごとやブロックなどの玩具で遊びました。
         
        ご飯を作るよ!お鍋に食べ物を入れちゃおう
        子供だけでなく、同じくらいの子供をもつ保護者さんたちの交流の場となる未就園児の会です。
        9月も行いますので、興味のある方はぜひご参加ください。
        お待ちしています
      • ☆今日の様子☆

        2025年7月7日
          今日は七夕です。
          宮口幼稚園でも、みんなで集まって七夕集会をしました。
          七夕の由来を聞いたよ!
          織姫様と彦星様は「やる時はやる!!」って神様に叱られちゃったんだね
          7月7日に会えるといいね
           
          七夕飾りづくりの頑張ったところを発表!
          園内☆探しゲーム!!
          年少はもも組、年中は遊戯室、年長は幼稚園内のどこかに隠された、☆探しをしました
          つき組には・・・ないかな~?
          職員室?トイレ?靴箱?年長さんは探す範囲が広いから大変
          見つけたよ~
          発見した子が帰ってきたsad
          年少さんも、みんな1枚ずつ見つけたよ
          良かった!
          年長さんも全員が無事に星を発見することができました
          見つけた星は職員室で園務員さんに御褒美と交換してもらおう
          自分で「いいものください!」「交換してください」が言えたかな?
          赤い星はリンゴ味のジュース!
          「やった~!これ好き
          ぶどう・ミカン・りんご、見つけた星の色でご褒美のジュースの味が変わるんだね
          同じ味だねsad
          かんぱ~い
          みんな星が見つかってよかったねsad
          ジュース嬉しいね
          午後からは曇りになってしまいましたが、雲の上では織姫様と彦星様が出会えているかもしれません。
          今日持ち帰った笹を飾り、御家庭でも七夕を楽しんでくださいね。
          みんなのお願いが叶いますように
          七夕会の後はみんなプールを楽しみました。
          年長さんは「七夕にお願いしたし…」と水に顔を付けたり、潜ったり頑張る姿がありました。
          すごい!
          潜って目もあけられたね
        •  年長さんは当番がザリガニの世話をしています。
          ザリガニのリンダは、ハサミを振り上げて威嚇してくるので捕まえるのが難しい
          捕まえるのが得意な友達に、手伝ってもらいながら世話しています。
          水が臭くなってる・・・かわいそうだよね
          夏野菜にも水掛けをして、収穫できるくらい大きくなっているかチェックします。
          友達とペアで育てているため、2人の目で見て収穫OK!にならないと採れません。
          こっちのピーマンは採っていいよね?
          遊戯室ではバルーンで遊びました
          「前のそら組さんは、こんな技やった!」と子供たちから出てきた、憧れの『かくれんぼ』にも挑戦してみました
          みんな隠れて・・・隠れてるかな?
          ピタッと揃って登場
          気球は・・・上がら・・・ないか~broken heart

          次、頑張ってみよう
          年中さんも誘って、バルーンに入れてあげたよ
          暑いので休憩をしながら、元気いっぱい遊んでいました
        • 暑くなってきたので、年少さんのプールも深くなってきました
          「ちょっとだけ顔を洗えるよ!」「カエルさんジャンプできる」もも組さんなりに、できることが増えているようで嬉しそうに披露してくれますsad
          水をすくって顔を洗ってみる?
          水鉄砲で狙っちゃえ!射的の的は・・・ロディちゃん?
          背中からザブ~ン。
          水がかかっても平気だね
          休憩時間は♪お化けなんてないさ♪で遊んじゃおう
          ワニさんみたいに体を伸ばしてみよう
          水遊び楽しかったね。

          プールの後は部屋の中で小麦粉粘土や、ままごとで遊ぼう!
          小麦粉粘土は冷たくて気持ちいいね
          コネコネ~
          熱はこれ!お熱があるよ。お薬飲んでね
          看護婦さんスタイル?
          お腹のお薬が欲しいけど・・・食べ物?
          普段の日常生活の一コマがままごとになって出てきます。子供のつぶやきがとても面白いですよ
        • 今日の年少さんはきれいな色水で遊びました
          ペットボトルに入った色水を「ジュースみたいwink」と大喜び
          青と赤が混ざってぶどうジュース
          赤はりんご?いちご?かき氷の特別イチゴジュース?同じ色水でもいろんな味に見立てて楽しみます。
          ジュースちょうだい! カップをもって順番待ち
          何味ができるかな~
          色水に石鹸のアワを乗せると、小学生のお兄さんたちが飲んでいる?炭酸ジュースに見えたようで「アワアワするとにーにのシュワシュワになったwink」とコップを持って駆け寄ってきました
          みて!ブルーハワイなの
          美味し~
          友達が作ってくれるジュースをおいしそうに飲むふりをして、自然と関りが生まれます。

          年中さんは指絵の具を使ってぬたくり遊びをしました。
          なんだこれ?触って・・・大丈夫angel
          最初はおっかなびっくり、指で・・・チョン・・・チョン。
          大丈夫!怖くない!!
          板の上でヌリヌリ・・・気持ちいい
          みんな青く染まってきたねsad
          見て~青怪獣wink
          ぬたくり遊びしたものは、先生が紙に写し取りました
          不思議な模様完成!!
          遊んだ後はみんなで片付け
          水鉄砲で狙い撃ち!
          板も友達も水鉄砲できれいにしちゃおう
          きれいにな~れ
          シャワーを浴びて服も体もきれいになったかな?
          片付け遊びも楽しかったね

          ジメジメした暑さに、少し疲れが見られるようになってきました。
          夜は早く寝て、体力の回復を図りましょうsad
        • 今日も元気な年長さんは、朝から張り切ってプールに遊びに行きましたwink
          年長さんは満水の深いプールに挑戦です
          深い!怖い!!
          先生の上にのせてangel
          ビート版があれば深くても平気!!
          友達に引っ張ってもらおう!
          深さに慣れると顔を付けて潜って遊びだしました
          フープの中を、顔付けしたまま通れたよ
          潜れるもん
          全然平気smiley
          3人で一緒に潜ったよsad
          水が気持ちいいね!
          友達の姿に刺激を受け「ちょっとだけやってみる!見てて!」と子供たちの挑戦が見られます。
          明日のプールも楽しみです。

          食後にはバルーンを出して遊びました。
          「前のそら組やってたよね!」「技知ってるsmiley」憧れが詰まったあそびの遊びのようです。
           
          バタバタ~。
          バルーンって軽いけど引っ張るのが大変
          みんなでかくれんぼ・・・。取り残された子はいないかな?
          そら組になったからできる特別感に、年長さんの笑顔がはじけますwink
        • とても良い天気になりました。
          顔洗いや水に顔付けができる子が増えてきたので、年長は少しずつプールの水深を深くしています。
          水のかけっこ!
          いっぱいかけても平気だよsmiley
          流れるプールを作るぞ!走れ~
          ワニになって泳いじゃおう!
          顔がギリギリ出るかな?
          口まで水に入ってみるよ!頑張る!!
          友達に手を引いてもらい、ふし浮き、バタ足、少しずつ泳げるようになってきたねsad
          プープの中を通り抜けるよ!少し水に潜らないと通れなくなってきた
          水分補給の休憩タイム!
          日向で冷えた体を温めよう!
          プール後半、自由遊び時間には・・・
          先生投げて!!
          イルカみたいに水に飛び込むよ!!
          全然怖くないもん!!
          プール遊びがダイナミックになってきました。
          梅雨明けが進み、来週もたくさんプールに入れそうです。
          食事と休息を十分に取り、夏の遊びを思い切り楽しんでいきましょうsad

          昨日のスライム作りのリベンジもしました!!
          スライムの材料は洗濯のりとホウ砂と水です。
          見て!固まってきたwink
          ペンで色を付けたらすごくきれい
          誰のが気持ちいいか、比べっこしよう?
          今日は湿度が低いせいか、ベタベタしないちょうど良いスライムができましたwink
          ペンで色を付けて色の混ざっていく様子を楽しみました。何色と何色を混ぜたらきれいかな? よく伸びるスライムはどのくらい水を入れたらいいのかな?などなど実験を楽しんでいますsad
        • ☆今日の様子☆

          2025年6月26日
             曇り空で外でも遊べる日でしたね。年少さんは久しぶりに戸外に出て虫取りを楽しみました
            バッタ・チョウ・ダンゴムシ・・・いろんな生き物が見つかりました。
            みんなでダンゴムシ探し
            捕まえた

            遊具でも遊びましたよ
            ブラ~ン!
            落ちないように持ってね~
            汗流しのプールタイム
            水が温かいね!気持ちいい
            水鉄砲で撃っちゃえsmiley
            友達の脚トンネル・・・トンネルが小さすぎて通れないね~
            水遊び楽しかったね!


            年長さんはスライムづくりに挑戦!!
            ホウ砂水と洗濯のりと水をよく混ぜて・・・よく混ぜて・・・。とにかく混ぜるのがポイントです
            魔法の水を入れて混ぜて・・・
            見て!スライム完成したよwink

            感触が気持ちいいね
            スライムがベタベタにくっついてしまった子もいたので、明日リベンジかなwink
          •  絵の具にシャボン液を混ぜて泡遊びをしました! 薄く色ついた泡がブクブク~と出てくると「きれ~いcheeky」と子供たちの目が輝いていましたsad
            順番にやってみようねsad
             
            吹いて、吹いて・・・。吸ったらだめだよ
            たくさん吹いてみよう
            たくさん息を吸って~「フ~」
            泡でできた不思議な模様がアジサイみたいできれいでした
            壁に飾りたいと思いますsad