2025年9月

  • ☆今日の様子☆

    2025年9月3日
      夏休みはいろいろな場所のお祭りに参加した子もいたようです。
      年中さんが金魚すくいやかき氷をつくり、お店屋さんを開店しました。
      何味のかき氷にしようかな?
      たくさんつくろう
      金魚すくいは手でつかまえちゃう?ポイでつかまえられるかな?
      先生がお客さん。
      年少さんもお客さん!「いらっしゃいませ~
      年長さんも来てくれた
      お客さんを誘ってお祭りのお店やさんごっこ、楽しかったね
      部屋の中で体を動かして遊んだのも、楽しかったよ~
    • ☆今日の様子☆

      2025年9月2日
        今日も暑い日になりました。 年少さんは室内で巧技台を使って運動遊びを楽しみました。
        マットでイモムシごろごろ~smiley
        先生と手をつないで橋渡り
         
        台からジャンプしたり、ミニフープで両足飛びしたりたくさん遊んで楽しかったね。

        年長さんはおまつりごお祭りの屋台の構想を練りました。友達を乗せる屋台?引き回しの屋台?「(前の)そら組さんはポケモンとかあった」「提灯とかハートがいいよ」みんな思いがあるので話し合いが紛糾します。
        形と飾りと・・・好きなものたくさん描こうよ!
        乗れる屋台の飾りは虹色にする?
        まずは自分の理想の屋台の絵を描いたので、明日はグループで一緒に作るための方法を考える予定ですangel

        昨日バラバラにしたポップコーンを少しだけ試食しました。
         
        フライパンに油とポップコーンを入れて・・・・
        「少しいいにおいがしてきた!音がするよ!!」
        甘いのとしょっぱいの、どちらが好きかな?
        一緒に味見をした職員は、「甘いとしょっぱいのエンドレスループができる!!」ですって。
        年長さんのポップコーン屋さんは5日(金)に開店予定です。楽しみ楽しみ
        ブドウ屋さんをしている保護者から子供たちにシャインマスカットをいただきました。
        今日のおにぎり弁当のデザートに4つ切りにしたマスカットを食べました。
        甘い!
        おいし~!!いい顔ですwink
      • いよいよ2学期がスタートしました。夏休みの間、事故0、怪我0、病気0で過ごし、今日は全園児が無事に登園することができました。始業式では夏休みの思い出を年中・年長児の各2名ずつが代表で発表してくれました。
        「プールが楽しかったです
        「水族館にいったよ」「友達と遊んだのも楽しかったです
        夏休みの生活表で思い出写真をたくさん持ってきてくれました。
        クラスに戻り思い出発表もしましたが、写真のおかげで友達の発表に「誰と行ったの?」「浴衣かわいいね」など興味津々に聞くことができました。
        生活表はクラスで掲示し、ごっこ遊びのきっかけとしても活用していきたいと思います。
        保護者の皆様、御協力ありがとうございました。
        クラスに戻って思い出の発表!!
         楽しい夏休みだったね
        年長は夏休みに収穫して干しておいた、ポップコーンの実を一粒ずつバラしました。
        ポップコーンがめっちゃ固くなってる・・・cool
        何味で味見する?「しょっぱい方が好き!」「映画でキャラメル味食べたよ!」
        ポップコーン屋さん開店前に、明日、ほんの少しだけ味見をする予定です。
        塩バターとキャラメルと醤油バター味・・・幼稚園で作れる味は・・・要相談ですねangel
        久しぶりの幼稚園。
        もも組さんは魚釣りに輪投げなど昭和のお祭りごっこかな?
        おばけ赤ちゃんとお母さんのおままごと
        久しぶりの幼稚園を楽しみました。


        降園時には南海トラフ地震の注意情報が発令された想定で、引き渡し訓練を行いました。
        万が一の際の引き渡しは、普段と異なる送迎者の場合も考えられるため、これを機に見直しをお願いします。
        引き渡し訓練の御参加ありがとうございました。