• ☆今日の様子☆

    2025年10月30日
      今日は新原・宮口幼稚園・子育てセンターしんぱら・浜北西保育園の年長児が64名集まって交流会をしましたsad
      こんな大人数初めて!
      猛獣狩りで人数集めゲームをしてみたら、8人チームもたくさんできたよsmiley
      4チームに分かれて綱引き大会!
      年長児の力はすごい!!
      名残惜しいねまた遊びに来てねsad


      新原幼稚園の友達とは午後もたくさん遊びました。
      次は11月4日の観劇で交流する予定です。


      年少・年中さんは近所の有隣遊園地に出掛けました。
      ジャングルジムで遊ぶの楽しい!
      一番上の6階まで登れちゃうかも
      ブランコ自分で揺らせたよ
      太鼓橋も楽しいよ


      年少・年中さんが有隣遊園地へ行ったことを知った年長さん。自分たちも有隣遊園地へ行きたかったと、リクエストがありました。
      またみんなで出掛けましょうねsad

       
    • ☆今日の様子☆

      2025年10月29日
        今日は10月生まれの誕生会でした
        10月生まれは1人
        1人で前に出るのはドキドキするねsad
        好きなヒーローはなんですか?
        誕生児に合わせて司会のお友達が質問を考えてくれているんですね
        誕生会のお楽しみは、異年齢のなかよしグループで爆弾運びゲーム!!
        爆弾が落ちないように慎重に
        急げ急げ~
        外遊びも楽しそうでした
        みんなでリレー
        よーいどん 
        樋を使って、やんぞうこんぞう転がし、しちゃおう
        運動会の御褒美『ぽっくり』にのれたよsad
      • ☆今日の様子☆

        2025年10月28日
          大型バスに乗って、ミカン狩りに行ってきました!!
          美味しいミカンをお腹いっぱい食べてきましたwink
          ミカン山まで坂道・・・年少さん頑張って
          年長さんが山の上まで引っ張ってくれましたangel
           
          ミカン農家さんの山に到着!!
          オレンジ色のミカンが美味しいから探そうね
          むいてほしいな これおいしいかな~?
           
          絶対おいしいの発見!!
          たくさんむいて食べちゃおう
          一つ交換して?私の美味しいよ?
          ミカンは3~8個くらい?
          お腹いっぱい食べてきましたwink
          旧大平幼稚園で弁当タイム!!
          外で食べるお弁当おいしかったね
        • ☆今日の様子☆

          2025年10月24日
            今日は非常ベルを使った火災訓練がありました。
            ベル音に驚きながらも、2次避難場所まで逃げることができました。
            職員の消火訓練も行いました
            緊張した避難訓練の後は消防車見学!
            消防士さんが消防車の秘密ボックスを開けて見せてくれましたsad
            大きくなったら消防士さんになりたいな!
            一躍あこがれの職業になりました


            年中さんが運動会の御褒美でもらった『リンリンスキップ』で遊んでみました。
            「どうやって使うの?」「先生動かないよ?」と誰も遊べませんでした
            年長さんを呼んでお手本を見せてもらいましたよ
            自分で回さないと・・・遊べないんだよ
            お手本をよく見て真似っこしてみよう!!
            スイングスキップは難しそうですが、年長さんがコツを教えてくれたので、できるようになっていくかな?
            来週以降も少しずつ練習していきます。
             
            年長さんはみんなでドッジボール!
            昨日収穫した柿の絵。今回は、先をとがらせた割りばしを使って、墨汁でかきました。
            どんな絵ができたでしょうか?
            クラスに掲示するので来週以降見に来てくださいね
            急に気温が下がり風邪気味の子も増えてきました。手洗い・うがいと十分な休息をとるように留意してくださいね。
            来週も元気に登園してくれるのを待っていますsad
          • ☆柿狩り・柿屋さん☆

            2025年10月23日
              今日は職員駐車場で柿狩りをしました
              「柿がおいしそうになってるよ!」と子供たちが気付いて教えてくれました。
              大きくてきれいな柿がたくさん実りましたsad
              柿は「グルグル回して採るからね!」
              グルグル~・・・なかなか採れないな~angel
              届きそうかな?「ジャンプ!!」
              高い所は抱っこで採るよ!
              グルグル~sad
              採れた柿は年長さんが柿屋さんになって販売してくれました
              美味しそうなのを3個選んでねsmiley
              選んだ柿は年長さんが包んでくれます
              包んだところにテープで仕上げ!
              これなら家に持ち帰れるねsad
              柿はまだ硬いので、ご家庭で食べる時には十分注意して見守ってあげてください。
              秋ならではの味覚を楽しみましょう
            • ☆今日の様子☆

              2025年10月22日
                今日は雨の中、祖父母参観会に来ていただき、ありがとうございました。
                一緒にバルーンに挑戦!
                きれいな帽子ができたね!
                バルーンの難しさが伝わったかな?
                誰の手でしょう?
                一緒に遊んでくれたおじいちゃんに金メダルをつくったよ
                じゃんけんポン!
                触れ合い遊び楽しいね
                「あ~ぶっくたった、にえたった~♪」わらべ歌遊びをしました
                捕まえちゃうぞ~
                まてまて~
                紙の竹トンボつくり。
                どんな模様になったかな?
                紙トンボの飛ばし方・・・おばあちゃんたち上手!!
                お孫さんインタビュー
                プレゼントづくり
                どの学年でも、優しく関わってもらい笑顔いっぱいでした。
                ありがとうございました。
              • ☆今日の様子☆

                2025年10月21日
                  今日は交通安全教室がありました!
                  今回は年中・年長の保護者様にも、子供の安全を守るための研修に参加していただきました
                  子供の飛び出しや、運転手側から横断歩道にいる人の見え方など、知っているようで知らなかった情報を教えてもらいました。
                  指導員さんの話を聞いて、きちんと左右の確認ができたね
                  子供の視線に合わせて、確認する場所を教えてくれていました
                  年長さんは自分で確認!
                  渡るタイミング…わかったかな?
                  傘をさして横断歩道を渡ります。
                  左右の確認をして自分のタイミングで渡ることができました
                  年少さんも交通講話を聞きました
                  幼稚園の前の横断歩道を、2人ずつ渡ってみましたsmiley
                  よく見えるように…両手もあげちゃった
                  でもこのくらい運転手さんにアピールしないと、見落とされている場合もありますね。
                  年長さんは就学に向けての準備も聞きました。
                  保護者と一緒に行動している間に、自分で危険・安全の判断ができるよう教えていきましょうsad
                  小学校のランドセルやヘルメットも身に着けてみましたsadドキドキするね
                • ☆今日の様子☆

                  2025年10月20日
                    今日は良い天気!絶好の芋ほり日和になりました。
                    芋ほりにはボランティアのお母さん方が来てくれました
                    ボランティアさんと先生がツルやマルチを外して芋ほり準備をしておきました
                    長く育ったツルをもって「うんとこしょ」
                    みんなで力を合わせよう
                    土が硬すぎる!!一緒に手伝って
                    大きいおイモが見えているのに・・・なかなか抜けないよ~
                    お爺ちゃんに手伝ってもらって、いっぱい取れた~
                    周りの土をほぐしてもらって…抜ける・・かな?
                    大きいのを自分で抜きたいの!
                    すごく大きいのが抜けたよwink
                    たくさんつながってたよwink
                    幼稚園へ戻ってきて、年長さんはサツマイモのツルで縄跳びや綱引き遊びです。
                    ツルはクリスマスリースにしたりして、今後の保育に使っていく予定です。
                     
                  • ☆今日の様子☆

                    2025年10月17日
                      今日はいい天気!!まさに遠足日和でした
                      みんなでフルーツパークへ行ってきました
                      年少さんは初めて乗るバスに「パパの車より高いね~」「遠くが見える」と大喜び
                      シートベルトをガッチャン!!
                      リンゴ狩りにはチューチュートレインに乗っていきました!
                      汽車ポッポだね
                      かっこいい
                      チューチュートレインに乗ったら、あっという間についちゃうよ
                      みんな乗ったよ!
                      リンゴは一人2個ずつ収穫。リンゴは下から持ち上げるようにもぎ取るよ
                      高い所のリンゴがおいしそう
                      奥の方に良いリンゴがあるかも・・・sad
                      大きいリンゴがとれたかな?
                      頑張って!!年少さんにはリンゴの木が高すぎる
                      お楽しみのおにぎりタイム
                      今日のおにぎりは何が入っているのかな?
                      おにぎりを食べたらデザートタイム
                      年長さんは階段でご飯
                      遊具でも思い切り遊んできましたwink
                      揺れても平気!
                      落ちないように頑張るぞ~
                      みんなでトランポリン
                      気持ちいい
                      楽しいね
                      とっても楽しい遠足でした!
                      持ち帰ったリンゴは、ご家庭で食べてくださいねsad
                    • ☆今日の様子☆

                      2025年10月16日
                        今日は新原幼稚園の年長さんと一緒に、ジュビロのサッカー教室がありました。
                        手を使わずに、足だけでボールをコントロールするよsad
                        ボールが速すぎる~
                        思い切り蹴ってゴールの練習!
                        みんなで試合もして楽しいサッカー教室でしたsad
                        新原と宮口のなかよしチーム
                        一緒にお弁当タイム!
                        たくさん動いてお腹ペコペコ
                        モリモリ完食smiley
                        年少・年中さんは畑にお散歩に行ってきましたsad
                        20日のサツマイモ掘りができるのか、サツマイモさんに「おいしくな~れ!」のパワーを送ってきましたsad
                        あれ? サツマイモの花が咲いてるよ?
                        テントウムシ発見!!
                        かわいいね~
                        年長さんの分もサツマイモにパワーを送ってきましたsad