引佐の名所でもある「渋川の大銀杏
」

こんなに大きいんです・・

・・・ほえ~
大きいね
大きいね

「ねえ、ぼくとどっちが大きい??」

すごーい・・大きいね

銀杏の葉が黄色く色づいてもいました・・・

銀杏の葉も子供たちにしたら
立派な「遊び道具
」
立派な「遊び道具


ねえねえ・・
頭に何かついて付いてますよ・・
頭に何かついて付いてますよ・・



「おーい先生
」
「・・・ここだよ
」
「・・・ここだよ


「大銀杏」から少し歩けば・・


「凱旋門」歴史ある場所です


のどかな道を・・
ゆったりゆったり
ゆったりゆったり

先に見えてきたのは・・

「親水公園」のからくり人形館


定刻になると人形が動き・・
歴史を知らせてくれるのです
歴史を知らせてくれるのです


お人形が動くからちょっとドキドキするよね

「僕たちが叩く和太鼓と同じ音がするね」
心が動きます
心が動きます

季節は11月・・

水の流れも夏とは違い・・
穏やかな「時」と共に流れていきます・・
穏やかな「時」と共に流れていきます・・

ぼくたちが住んでいるところは、楽しいことがたくさんあるね

皆様にも自分の「故郷」はありますか・・??
今一度、自分の「ふるさと」を思い出してみたらいかがでしょうか・・
今一度、自分の「ふるさと」を思い出してみたらいかがでしょうか・・