2025年2月

  • 今日の様子

    2025年2月5日
      園庭に出てみると・・・「氷発見
      「氷ができるほど寒いんだね
      「きれいな氷だね
      学校のグラウンドで凧あげをしよう!!と行ってみたところ・・・
      「歩くとシャリシャリと音がするね。 なんだろう」
      「こっちも」と音や感触を楽しんでいました。
      よーく見ると 霜柱
       
      感触を楽しんだ後、広いグラウンドで凧あげをしました
      凧が気持ちよさそうだね
      走ってあげてみたりその場で調節してあげてみたり・・・
      空に届きそう
      「自分たちで氷を作ってみたいな
      どこがいいか相談したり自分なりに考えたり・・・
      明日、氷ができているといいなlaugh
      氷づくりも繰り返し楽しんでいきたいと思います
    • 今日の様子

      2025年2月4日
        昨日の鬼に色付けをしましたwink
        「あの鬼に似てるね」「鬼のパンツは黄色だったよね」と会話も楽しみながら丁寧に取り組む姿見られましたlaugh
        今日は1年生との交流会
        クイズやゲームもあり子供たちは大喜びcheeky
        1年生のお兄さんお姉さんの説明を受け、安心して楽しんでいました
        「作り方教えてね」「1年生っていろいろできてすごいね」等とやり取りを楽しんでいました
        たくさん優しくしてもらい楽しく過ごした後は、お互いに感想を発表し合いましたwink
        分かりやすい言葉でしっかり伝えることができていましたlaugh
        日々の、振り返りや放送当番活動での「自分の思っていることを相手に言葉で分かりやすく伝える」経験が成果として表れていましたlaugh
        明日、年長さんは入学説明会ですcheeky
         
      • 今日の様子

        2025年2月3日
          鬼の話に夢中の子供たちwink
          「大きかったよね」
          「赤鬼と青鬼が来てびっくりしたよね」と個々に感じたことを伝え合っていましたlaugh
          大きな紙で思いっきり描く姿が見られました。
          子供たちは「大きかったこと」「顔が怖かったこと」・・・「豆をいっぱい投げたこと」等を絵で表現しました。
          「明日は色を塗ろう」と楽しみにしています。
          どんな鬼ができるか楽しみです

        COUNTER

         / 本日: 昨日:

        カレンダー

        最近の記事

        タグ