2024年6月

  • 山繭蛾 元気でね

    2024年6月29日
      2匹目の山繭蛾の成長する様子を見ることができました
      大切に育ててきた「やままゆちゃん」
      伊平幼稚園のお友達にも教えてあげなきゃ!!とさっそくクレパスをもって絵を描く姿が見られましたlaugh
      少しずつ羽を動かし飛び立っていく様子を愛おしくみつめる姿が見られました
    • 交流保育3日目

      2024年6月28日
        伊平幼稚園のお友達との交流保育も3日目
        「今日はどろんこで遊ぶんだ」「一緒に歌を歌いたいな」と楽しみにしていました。
        互いに思いを伝え合いながら遊ぼうとする姿が少しずつ見られてきましたsad

        「7月にもたくさん会えるから嬉しいね」子供たちの思いは膨らみます

        未就園児学級[PDF:367.7KB]

      • 交流保育2日目

        2024年6月27日
          伊平幼稚園のお友達との交流も2日目
          「今日は一緒にどろんこ遊びをするんだ」「早く来ないかなぁ」と楽しみにしていましたsmiley

          園で収穫した野菜をプレゼントしたりいただいたり、子供たちの思いが言葉や態度で表せるようになってきました

          一緒に遊ぶと楽しいな。こんな遊び方もあるんだな。こんな考え方もあるよね・・・。いろいろな思いにふれることもできています。
          大切に飼育した「山繭蛾」の巣立ちも見ることができ感動を共有しましたlaugh
          立派に生長した姿に子供も大人も感動です
          お話会も一緒に楽しむことができましたよ
        • 伊平幼稚園交流1日目

          2024年6月25日
            今日から3日間 伊平幼稚園のお友達が遊びに来てくれます
            交流を続けることでぐーんと仲良くなった子供たち
            一緒に泡遊びやどろんこ遊びを楽しみましたwink
            心も体も解放され思いっきり遊ぶ姿が見られました。
             
            明日は、何して遊ぼうか?
            子供たちのお楽しみは続きます。
            「収穫した野菜を伊平幼稚園のお友達にプレゼントしたいな」との思いから一人一人にプレゼントしました
            子供たちの思いをいろいろな場面で表出することができましたlaugh
            明日も楽しみです
          • 今日の様子

            2024年6月24日
              もうすぐ7月
              七夕が近づいてきました
              今日は地域の人に「こより」の作り方を教えていただきました
              一枚一枚丁寧によっていきこよりを作りました。
              途中で破れてしまったりずれてしまったりしましたが、優しく教えていただいたおかげで世界に一枚だけの自分のこよりができましたlaugh
              みさと幼稚園には、いろいろな先生が登場します皆さんの愛情が子供たちに伝わっています
               新入園児募集中
              是非、気軽に遊びに来てください
               

              未就園児の会[PDF:367.7KB]

            • 交流保育

              2024年6月21日
                今日は、奥山幼稚園で奥山・伊平・みさと幼稚園の交流会をしました
                交流会の回数を重ねることで、子供たちの関わり方にも変化が見受けられるようになってきましたwink

                みんなで、しっぽとりやはないちもんめ、おうちごっこ等、関わり合って楽しむ姿が見られました

                来週は、伊平幼稚園のお友達が3日間遊びに来てくれますlaugh
                子供たちの心の動きや関わり方をしっかり見て感じて成長につながる支援をしていきたいと思いますlaugh
                 

                未就園児学級のおしらせ[PDF:367.7KB]

              • 今日の様子

                2024年6月20日
                  今日はプール開き
                  楽しみにしていた子供たちでしたが、残念ながら入水することができませんでした。
                  プールでの約束をしっかり聞くことができましたlaugh
                  天気の良い日にはプール遊びを楽しんでいきたいと思います

                  幼稚園に遊びに来てね[PDF:367.7KB]

                • 今日の様子

                  2024年6月18日
                    浜松市特色化推進事業でリズム遊びを行いました

                    音楽に触れ楽しく歌ったり体を動かしたりしました。
                    笑顔がたえません
                    今年度第一回のひよこ学級
                    あいにくの雨でしたが幼稚園に遊びに来てくれてありがとうございます
                    かわいらしい笑顔でみんな幸せな気持ちになります
                    昼食時は、栄養教諭の先生が食事の大切さを教えてくれましたwink
                    みんなに見守られすくすくと成長していく子供たちですlaugh
                  • 今日の様子

                    2024年6月17日
                      子供たちが育てている野菜がすくすくと生長していますwink
                      愛情たっぷりの野菜です。
                      家庭でどのようなお料理にしたのかな?
                      きっと会話が弾んでいることでしょう
                      大切に育ててきたツマグロヒョウモンの幼虫がついにちょうちょになりました
                      感動の日々です
                      明日は、ひよこ学級があります。
                      リトミック遊びです
                      みんなで楽しみましょう

                      ひよこ学級日程表[PDF:367.7KB]

                    • 今日の様子

                      2024年6月14日
                        今日は、避難訓練と花火教室を行いました。
                        避難訓練では、万が一に備えて通報訓練や消火訓練も実際に行いました
                        「落ち着いて避難できました」とお褒めの言葉をいただいました。
                        どんな時も落ち着いて行動ができるように心がけたいと思いますlaugh

                      COUNTER

                       / 本日: 昨日:

                      カレンダー

                      最近の記事

                      タグ