校長先生との会食(ホワイトサモエド) 学校運営合同協議会

2025年7月3日
    先日の「しいのみ対抗草取り大会」の優勝の御褒美として、ホワイトサモエドのグループが校長先生との会食を行いました。
    今日の献立は、キムチチャーハン、肉シューマイ、五目スープ、桃のゼリーでした。
    美味しい給食で会話も弾んだのではないでしょうか?
    また、午後には水窪小・中学校コミュニティ・スクール運営合同協議会を行いました。
    今回は、「子供たちの主体性を育むために、家庭・地域でできること」について2つのグループに分かれて協議を行いました。
    グループ協議では、
    ・以前は大家族の中で自分の役割をもつことが普通だった。今でいうと、家で進んで手伝いができるようにさせていくことが大切だと思う。
    ・学校がよい取り組みをしてくれているので、さらに家庭や地域と共有し、一緒になって子供たちを見ていくことが大切だと思う。
    など、家庭や地域で取り組んでいける提案もでてきました。活発な協議をありがとうございました。

    学校でも、取り組んでいる教育活動を家庭・地域と共有し、連携を取りながら子供たちを育てていきたいと思います。
    地域とともに歩んでいく学校を目指し、今後もより良い教育活動をしていきたいと思います。