2024年7月

  • 職員作業・職員研修

    2024年7月26日
      夏休みに入り、暑い日が続きます。
      今週は、個別面談がありました。子供たちの学校での様子を伝えるとともに、家庭での様子を聞くことができました。ありがとうございました。
      フラワーワールドでは、職員で学年花壇の草取りや防草シートの張替えを行いました。
      古い防草シートの破れたところから生えている草取りから行います。学年花壇の草取りもしました。
      シート張りは二人で行いました。まだ途中ですが2学期までにはきれいに敷いていきます。
      今日は職員研修がありました。
      午前中は本校職員により、ICT研修と外国語科の研修を行いました。
      午後は積志小の先生をお招きし、発達支援教育について講義を受けました。
      今日研修したことを、今後の教育活動に生かしていきたいと思います。
    • 校内水泳記録会

      2024年7月19日
        本日の4校時、水窪小校内水泳記録会を行いました。
        3年生から6年生、出席児童全員が参加しました。
        種目は、25mチャレンジ(25mを泳ぎ切る)、25m自由形、50m自由形、50m平泳ぎの個人種目、4×24mリレー、4×50mリレーでした。
        水泳部活で練習を頑張ってきたため、参加児童全員がこれまでの自己記録をさらに更新しました。
        保護者のみなさま、地域の皆様の応援も大きな力になりました。
        最後は、今年たくさん泳いだプールに向かって「ありがとうございました」の挨拶もしました。
        明日からは夏休みです。2学期にみなさんと元気に会えるのを待っています。
      • 終業式

        2024年7月19日
          本日は、終業式でした。
          始めに、代表児童の4人が、1学期に頑張ったことを発表しました。
          水泳部活、宿泊活動、体育祭、算数の授業、東小学校との交流など、1学期の様々な活動について発表をしました。
          次に、校長先生のお話でした。
          校長先生のお話では、それぞれの学年が1学期に頑張ったことが紹介されました。また、夏休みに入るので、自分でこれだけはということを一つでも二つでも決めてやり続けてほしいというお話がありました。
           最後に、今年度から水窪小は「青少年赤十字」に加盟しました。代表として高学年が旗とバッジを受け取りました。
           青少年赤十字とは、JRC(Junior Red Cross)と略されます。「困っている人や苦しんでいる人を見たら、何かの役に立つことをしてあげたい」という気持ちを素直に行動に移す赤十字の人道の心を大切にして、人々の幸せや世界の平和のために尽くせる人間になるように努力するすることを目的としています。
           健康や安全を大切にする、仲良く助け合う精神を養うなど、これまでの水窪でも大切にしてきたことをこれからも続け、様々な機会で「人のために尽くす」ことについて子供たちに伝えていきたいと思います。
        • 30分間回泳

          2024年7月18日
            日程を変更していた30分間回泳を行いました。
            7人の5年生がそろって参加しました。
            目標は、全員で合格です。
            練習してきたことを生かして泳ぎ、1分、2分と時間が進んでいきます。
            みんなが合格するために、ぶつからないようによけて泳ぐ子、頑張って浮いてたり泳いだりしている子、それぞれが頑張りました。
            30分後、全員が30分間泳ぎ切ることができました。みなさん、おめでとうございます。
          • 7月18日の給食

            2024年7月18日
              今日給食は、ごはん、牛乳、鮭のスタミナ揚げ、ごまあえ、うま煮です。スタミナ揚げは、にんにくの効いた魚の臭みが気にならず食べやすいおかずでした。魚の皮もカリッと揚がっていて残食も少なかったです。うま煮は、ちょうどよい味付け、量でした。楽しみな夏休みです。苦手なものもチャレンジして、元気に過ごしてほしいです。
            • 教育懇談会

              2024年7月17日
                本日は、水窪地区民生委員・児童委員、主任児童委員のみなさまと、教育懇談会が行われました。
                午前中は、4校時の授業参観でした。
                午後に入り、定例会、水窪小職員との懇談会となりました。
                水窪小の学校経営、1学期の教育活動、生活指導の状況、学級の様子をお伝えしました。
                委員のみなさまからは、授業についての感想や子供たちが元気に活動していてよかったなど、多くのお褒めの言葉をいただきました。
                今後も、水窪小の活動への御理解、御協力をお願いします。
              • 7月17日の給食

                2024年7月17日
                  今日の給食は、ごはん、牛乳、親子蒸し、ミックス揚げ、春雨スープです。親子蒸しは、水窪ならではの献立です。苦手な子が多いひじきを食べてもらうように取り入れた料理です。価格も抑えられるので栄養士にとってもありがたい一品です。ミックス揚げは、じゃがいも・ゴーヤ・金時豆を揚げて塩コショウで味付けしました。ゴーヤの苦みが残っているので食べ具合が心配です。
                • 7月16日の給食

                  2024年7月16日
                    今日は、土用の丑の行事食・ふるさと給食の日です。浜松産のうなぎのかば焼きを使いました。献立は、うなぎご飯、牛乳、アーモンドあえ、かぼちゃのみそ汁、冷凍みかんです。うなぎのかば焼きは、いつもより大きめの短冊でしたが、一人一人にいきわたるように混ぜ合わせました。冷凍みかんは、涼しい日だったので、早めに解凍しましたが、ちょっと冷たかったようです。ふるえながら食べてました。
                  • 7月16日の給食

                    2024年7月12日
                      今日は、パリオリンピックにちなんで、フランス料理でまとめました。献立は、バターライス、牛乳、たらのレモンソースかけ、ラタトゥイユ、大麦のスープです。バターの風味が効いたごはんは、おいしかったですが、スープにもたっぷりの大麦が入っていたので、お腹がいっぱいになったようです。ラタトゥイユは、食べなれないなす・ズッキーニに苦戦する子が見られました。
                    • 7月11日の給食

                      2024年7月11日
                        今日の給食は、ごはん、牛乳、夏野菜カレー、大豆と煮干しの甘辛あえ、すいかです。かぼちゃ、なす、ピーマンと夏野菜がごろごろと入ったカレーです。デザートにすいかもついて夏を満喫できる給食です。子供たちの食べもよかったです。