校外学習(4年生)

2024年6月14日
    4年生は社会科の学習で、浜北の於呂浄水場、リサイクルクリーン大川工場を見学しました。
    於呂浄水場では、川から来た水をきれいにする方法を、実験を通して学びました。
    また、浄水場の施設を見学し、実際に水をきれいにする様子を見学しました。
    24時間中、各地の浄水場で浜松市の水をきれいにして家庭に届けているそうです。
    リサイクルクリーン大川工場では、空き缶やペットボトルなどの資源物、ごみ焼却場から運ばれてきた燃えないごみを再利用する様子を見学しました。資源物や燃えないごみは、機械や人の手で分別されます。そして、別の工場でリサイクルされます。リサイクルできないものも、この工場で加工して、燃料にすることで、できるだけ無駄なごみを出さないようにしているそうです。
    今日学習したことを、社会科の授業に生かしていきたいと思います。