2024年5月

  • 体育祭総練習

    2024年5月22日
      25日(土)に行われる水窪幼小中体育祭の総練習を行いました。
      幼稚園児、中学生も一緒に開閉会式の練習をしました。
       
      閉会式、結果発表の練習まで行いました。
      結果発表に、各組とも本番さながらに喜んでいました。

      その後、綱引きと大玉転がしの練習も行いました。
      体育祭本番が楽しみですね。

      また、体育祭のために、朝から民生委員の方々が、運動場の周囲の草取りを行ってくださいました。
      とてもきれいになりました。ありがとうございました。

      当日も、地域の方々の、たくさんの応援をお待ちしております。
    • 5月22日の給食

      2024年5月22日
        今日の献立は、黒砂糖入りロールパン、牛乳、メルルーサのアーモンドあえ、大麦のスープ、キウイフルーツです。たっぷりのアーモンドでこんがりと揚げたメルルーサとじゃがいもをあえました。さわやかなキウイフルーツで口の中がさっぱりしました。残食も少なくうれしい日でした。
      • ボート教室

        2024年5月21日
          天竜ボート場で、ボート教室を行いました。
          ボート場のスタッフの方や天竜楽漕クラブのみなさんから、
          ボートの漕ぎ方を学んで、4人グループでボートを漕ぐのを楽しみました。
          ダム湖に出る前に、ローイングマシーンでウォームアップ兼フォームのチェックをします。
          経験のある高学年が、未経験の子やフォームが崩れている子にアドバイスを送りました。
          ダム湖に出て、協力してボートを漕ぎました。
          とても良い天気で、気持ち良く漕ぐことができました。
          今日は、みんなぐっすり眠れそうです。
          御協力いただいたみなさん、ありがとうございました。
        • さつまいものつるさしに続き、1年生は野菜の苗植えもしました。
          地域サポーターの皆様も続けての参加です。
          ナス、オクラ、キュウリ、ピーマンの苗を植えました。
          前日に準備した畝に、苗を植えていきます。
          水かけもして、作業を終えることができました。
          夏に野菜を収穫できるのが楽しみですね。
          地域サポーターの皆様、ありがとうございました。
        • 1年生から4年生でさつまいものつるさしを行いました。
          地域サポーターのみなさま4人からやり方を教わり、
          40本ほどの苗を植えました。
          つるさしをする前に、マルチ(黒いビニール)を畝にかぶせます。
          どちらに茎を向けて植えるか、説明の通りに植えていきます。
          今年も、いっぱいのさつまいもができそうですね。
          地域サポーターの皆様、ありがとうございました。
           
        • 5月20日の給食

          2024年5月20日
            今日は、ふるさと給食・浜松パワーの日です。献立は、ごはん、牛乳、ちくわの磯辺揚げ、じゃがいもの煮つけ、こまつなのみそ汁です。浜松の特産品、青のり・じゃがいも・こまつなを使いました。4つのお皿がそろったバランスのよい献立になりました。残食も少なくてうれしい日でした。
          • 高根城ハイキング

            2024年5月17日
              本日は、学区内にある高根城址までハイキングに行きました。
               
              水窪川沿いの道を通り、九頭合を登ります。
              途中の山登りは、山に生きる会の3名のみなさんがお手伝いしてくださいました。
              高根城に到着。とても良い天気に恵まれ、水窪小もよく見えました。
               
              下山後、水窪中学校の体育館を借りてお弁当です。
              みんな無事に帰校しました。5時間目の授業も頑張りましたね。
            • 体育祭の練習

              2024年5月16日
                水窪幼小中体育祭に向けての練習風景をお伝えします。
                開会式の入場行進、選手宣誓の練習をしました。
                赤組、白組とも、団長、応援リーダーや高学年が中心になって、応援の練習もしています。
                エール交換、曲に合わせてのダンスは、完成に近づいています。
                本番をお楽しみに!!
              • 5月16日の給食

                2024年5月16日
                  今日の給食は、子供たちお待ちかねのラーメンです。献立は、中華めん、牛乳、ししゃもフライ、海藻サラダ、しょうゆラーメンスープです。色とりどりの海藻ときゅうりコーンの色鮮やかなサラダはさっぱりとしたドレッシングであえました。苦手な子が多いししゃもですが、グループの友達に励まされて食べていました。
                • 春の新体力テスト

                  2024年5月15日
                    今日は、新体力テストを全校で行いました。
                    全8種目を学年別の3グループに分け、測定をしました。
                    昨年よりも記録が伸びた!
                    目標の記録を達成した!
                    〇〇さんに勝った!など、自分の記録に一喜一憂していました。
                    最後に、20mシャトルランを行いました。
                    お互いに応援することで、頑張って走ることがでました。
                    秋にはさらに記録を伸ばせるように、頑張りたいですね。