2023年

  • 今日の朝活動は、図書館補助員さんによる3・4年生への読み聞かせでした。
    梅雨の時期にぴったりの、『ハレガエル』
    「今日はぎおん(年に二日だけ花火ができる日)ですね。花火の音ににた音が出てくる本をよみます。」と、『ひょろのっぽくん』
    そして、『すいかのたね』
    すてきな本を選んでくださいました。
    雨が多く、室内で過ごす日が多いので、本をたくさん読みましょう!
     
  • 6月14日の給食

    2023年6月14日
      今日の給食は、カレーごはん、牛乳、あじのコーンフレークフライ、すき昆布のサラダ、野菜スープ、オレンジです。品数が多くボリュームたっぷりの給食でした。あじのコーンフレークフライは、大きくてかみ応えがありました。子ども達もダイナミックに食べていました。野菜スープは、いんげん豆やじゃがいもが入って具だくさんだったためか少し残りました。
    • 校外学習最後の見学場所は、「科学館みらい~ら」です。
      サイエンスショーでは、液体窒素の実験を見せてもらいました。
      はじめは座って見ていましたが、興味津々・・・。
      前へ!
      前へ!!
      最後はステージに上がってしまう子まで!!
      とても楽しい実験でした。
      他にも、いろいろな実験や体験を通して、楽しく学ぶことができました。
       
    • 6月13日の給食

      2023年6月13日
        今日の給食は、ごはん、牛乳、ビビンバの具(肉・卵・野菜)、春雨スープ、冷凍パインです。韓国の混ぜご飯です。彩りよく配膳できました。デザートに冷凍パインもついて、暑い日にぴったりのメニューでした。
      • 今年度は、コロナ前にもどって、かしのきルームで全校で給食をいただいています。4・5月は5・6年生が給食当番をやってくれていましたが、今月から「しいのみグループ」で当番を行っています。
        2年生も上手に配膳できます。5・6年生の様子をしっかり見ていたのですね!
        そして、今日はみんなが大好きなビビンバ!
        野菜、肉、たまごをごはんに乗せて、「いただきま~す!」
        調理員のみなさん、いつもおいしい給食をありがとうございます!
      • ヤマハイノベーションロードの見学後は、3つのグループに分かれて活動しました。
        楽器博物館へ行くグループは、アクトの音楽広場でお弁当を食べ、楽器博物館へ向かいました。
        世界の楽器や日本の楽器を見たり、ワークシートのクイズを解いたりして楽しみ、最後の見学先、科学館へ到着です!
        博物館グループは、八幡駅から第一通り駅まで切符を買い、電車とバスを乗り継いで博物館に到着しました。
        蜆塚公園でお弁当を食べ、竪穴式住居などを見学しました。博物館グループも小雨の降るなか、無事科学館へ到着しました!
        ウォットへ行くグループは、東海道線で弁天島駅へ向かいました。渚園でお弁当を食べ、ウォットの見学をしました。水槽に手を入れられるコーナーには大興奮でした。静岡県の海に住む魚をたくさん見ることができました。
        次回は、科学館での様子をお伝えします。つづく・・・。
      • 6月12日の給食

        2023年6月12日
          今日の給食は、ごはん、牛乳、竹輪の磯辺揚げ、じゃがいもの煮付け、たまねぎと油揚げのみそ汁です。じゃがいもは、新じゃがのほっこりとした食感と甘みが味わえます。竹輪の磯辺揚げは、青のりの香りを楽しめるおかずです。
        • 一泊二日の宿泊活動の予定が、日帰りの校外学習になりましたが、楽しく行ってきました。はじめに、一つ目の見学場所、「ヤマハイノベーションロード」での様子をお伝えします。
          西鹿島駅から、電車に乗って出発です。
          実際に演奏できる楽器がたくさん!
          ピアノの構造を見て驚いたり、今まで演奏したことのない楽器に触れたりして、時間いっぱいまで楽しみました。
          玄関で写真を撮り、八幡駅に戻りました。
          「はじめに、小人のボタンを押すんだよ。」
          友達と教え合いながら、切符を買っていました。これから、グループ活動のスタートです。
          それぞれ、楽器博物館、博物館、うぉっとに向かいます。    
        • あいにくの雨でしたが、PTA親子奉仕作業を室内の作業に切り替えて行わせていただきました。
          アルミ缶整理、教室内のほこり落とし、窓掃除、体育館清掃の4つのグループに別れ、作業を進めました。
          約40袋あったアルミ缶は、アルミ缶とそれ以外の缶に仕分けをし、大きな袋5袋にまとめることができました。6年生のみんなもてきぱきと手を動かし、頑張りました。
          ほこり落とし。普段できない教室内の高い天井や、蛍光灯に溜まっているほこりやゴミをきれいにしました。5年生のみんなも、手を伸ばしてほうきでゴミを落としたり、落ちてきたゴミを集めたりと一生懸命、体を動かしていました。
          窓掃除。窓に付いている水垢や汚れを落としました。3.4年生のみんなも、窓を何度もぞうきんでこすってくれました。教室が明るくなった感じがして、気持ちが良かったです。
          体育館清掃。普段できない2階(キャトウオーク)やフロアの清掃を行いました。2年生のみんなも、モップ掛けを何度も行ってくれました。体育館がきれいになり、授業でも快適に使えそうですね。
          校内がきれいになり、とてもありがたいです。
          早朝より、奉仕作業に御参加していただき、ありがとうございました。
        • けんこう鬼ごっこ

          2023年6月9日
            けんこう委員会主催の「けんこう鬼ごっこ」。
            「けんこうマ~ン!」の呼びかけに、けんこうマン登場!
            けんこう鬼ごっこのスタートです。
            晴天の下、みんな元気に走り回っています。
            校長先生も!? 逃げているの?追いかけているの?
            けんこうマン、ありがとう!
            けんこう委員会のみなさん、ありがとう!
            思いっきり体を動かして、けんこうになりました!

          COUNTER

           / 本日: 昨日:

          カレンダー

          最近の記事

          タグ