宿泊活動① 【出発式~入所式】

2022年6月24日
    3~5年生は、22日、23日と「宿泊活動」に行ってきました。
    その様子を、数回に分けてお送りします。

    まずは、出発式です。
    子供たちは、これから始まる「宿泊活動」が楽しみで仕方がありません。
    「たくさん思い出を作ろう!」という思いが伝わってきました。
    そんな3~5年生を、1・2・6年生が見送りにきてくれました!!
    「最高の思い出を作ってね!」というメッセージを伝えてくれました。
    「行ってきます」の挨拶をすると、まるで今生の別れであるかのように、盛大に送り出してくれました。
    ここが水窪小学校の温かいところですね。
    「三ケ日青年の家」に着くと、まずはお弁当を食べ、湖岸観察をしました。
    浜名湖に初めて来る子も多く、川と海の違いに驚いていました。
    貝殻を拾ったり、海の生き物を観察したりして楽しみました。
    入所式では、「宿泊活動」で楽しみにしていることやがんばりたいことの発表がありました。
    校長先生からは、「ここ(三ケ日)でしかできないことを楽しもう」、「けじめを付けた生活をしよう」などの話がありました。
    所員さんから館内の使い方や気を付けてほしいことなどの話を聞きました。
    いよいよ始まった「宿泊活動」。
    次は、「いかだ遊び」です!お楽しみに!!