2012年

  • 今日の給食

    2012年9月13日
       今日の給食の献立は、「えらぼう給食」で、ソフトめん・牛乳・みそソース・さといもコロッケ/さつまいもコロッケ・ボイルキャベツ・ミニトマトでした。
       今月の給食には、「おなかの調子をととのえる食べもの」として、食物せんいを多く含む「いも類」をたくさん取り入れました。さといもは、ねばりけがあるのが特徴です。さつまいもには、ビタミンCが多く含まれています。今日のえらぼう給食では、「さといもコロッケ」と「さつまいもコロッケ」のどちらかを選んで食べました。
    • 応援練習

      2012年9月13日
         紅組・白組にわかれて応援練習を行いました。体育館で太鼓や曲に合わせて移動をしたり、音楽室で声出しをしたり、たくさん練習をしました。夢イベントⅡまであと2週間!どのような応援になるのでしょうか。楽しみです!
      • 今日の給食

        2012年9月12日
           今日の給食の献立は、ごはん・牛乳・ししゃもの竜田揚げ・ひじきの炒め煮・かきたま汁・夏みかんでした。
           ししゃもには、カルシウムが多く含まれています。カルシウムは、体の骨や歯をつくったり、イライラするのを防いだりしてくれます。みなさんは、日々成長しています。今日は、食べやすい竜田揚げでした。ししゃもを丸ごと「ガブッ」と食べて骨を丈夫にしましょう。
        • 夢イベントⅡ練習

          2012年9月12日
             今日から運動場での練習が始まりました!運動場は広いので移動や声の大きさも体育館の倍です。太陽がサンサンと照りつけていて、とても暑いですが子どもたちは一生懸命練習していました。
            <4・5・6年の組み体操>

            <1・2・3年のソーラン節>
          •  今日は読み聞かせの日です。ボランティアの方々がとても上手に本を読んでくださるので、子どもたちはとても静かに本の世界に入り込んでいました。お母さんはすごいなと思いました。




          • 今日の給食

            2012年9月12日
               今日の給食の献立は、ごはん・牛乳・さけの塩焼き・肉じゃが・きゅうりの浅漬け・オレンジでした。
               サーモンピンクと言われるように、鮭の身はピンク色ですね。鮭が食べているオキアミなどのえさがピンク色をしていて、えさを食べることで鮭の体がピンク色に染まるからです。その証拠に、生まれたばかりの鮭はピンク色ではありません。このピンク色はアスタキサンチンといって、心臓の病気やガンを防ぐ働きがあります。
            • 動物園出前授業

              2012年9月12日
                 浜松市動物園の獣医師さんと飼育員さんにアムールトラ繁殖についての授業をしていただきました。絶滅危惧種のアムールトラ繁殖の大変さや、命の大切さ、私たちが生態系の一部だということを教えていただきました。


                 本物のアムールトラの毛皮を触らせていただきました。
              •  今日は佐藤賢太郎さんに来校していただき、全校音楽をしました。佐藤さんは北庄内小学校のご出身で、庄内中学校の先輩です。日本国内外で御活躍されています。その佐藤さんをお迎えして、庄内学園の校歌を作詞していただくために、私たちの大好きな校歌を聴いていただきました。

                 全体が写っている集合写真が校長室前に掲示してあります。来校した際に是非御覧ください。
              • お知らせ集会

                2012年9月10日
                   今日のお知らせ集会では、健康「熱中症予防について」、体育「夢会議で話し合ったことについて」、環境「学年花壇の草取りについて」、文化「昼の放送のコーナー募集について」、企画「今月のめあてについて」、各委員会の委員長さんからお知らせがありました。みんなに伝わるように紙に書いて見せたり、写真を貼ったり、お知らせの紙を配布したりと、それぞれ工夫がしてありました。

                        
                • 今日の給食

                  2012年9月10日
                     今日の給食の献立は、玄米入りパ・牛乳・鶏肉のみかん風味・白いんげん豆のクリームスープ・ぶどう(ロザリオビアンコ)でした。
                     今日の果物は、「ロザリオビアンコ」という種類のぶどうでした。これは、「ロザキ」と「マスカットオブサンドリア」という種類のぶどうをかけあわせたもので、「ロザリオ」は「バラの王冠」、「ビアンコ」は「白」という意味があります。とても甘くて、一粒食べるとまた次が食べたくなるおいしいぶどうでした。
                     今日のスープにお花を発見!他の形を見つけた人はいたかな?