今日は、十五夜
ということで、年長さんがお月見団子を作ってくれました





今朝は、お月さまとススキを飾って子供たちをお迎えしました




「今からお月見団子を作るよ
」と先生からお話がありました



団子づくりを見に来た年少さん年中さん


上手にお団子を作っています


「こんな風にできたよ」


作ったお団子を湯煎にくぐらせます
団子が浮くまで待っています

団子が浮くまで待っています


浮いてきたお団子を氷水に浸して出来上がり




黄な粉をまぶして食べてみました
「美味しい
」

「美味しい



「食べてみなよ」




戸外では、砂場でお料理作りを楽しみました


巧技台での滑り台なら怖くないね


小さい組も何回も楽しみました


三輪車も力強く漕げるようになりました


梯子もスイスイ渡れる年長さん
もっと高くしてほしいな

もっと高くしてほしいな

今夜は、中秋の名月が見られそうですね
秋の夜長を楽しみたいものです

明日は、ふれあい遊びがあります
お気軽にお超し下さい


秋の夜長を楽しみたいものです


明日は、ふれあい遊びがあります


