今日は、サツマイモのつるさしをしたり、特色化事業のリトミックを楽しんだりしましたよ


サツマイモのつるさしの仕方を教えてもらったよ

根っこを土の中に埋めました

年中組は、野菜の苗も植えましたよ

何の野菜を植えたのかしら
たくさん収穫できると嬉しいね
たくさん収穫できると嬉しいね

「おはよう」のあいさつをしたよ

お友達の言った体の場所は、「おなか」?「おしり」?どこだったかな

使ったスカーフをたたんで返します
さすが年長さん
きれいにたたみます
さすが年長さん

鈴が付いたロープをみんなで持って、ピアノの音に合わせて鳴らしたね
みんなでやると難しいね
みんなでやると難しいね

終わりのあいさつは、「さよならあんころもち またきなこ」

今度は、年中・年少さんのリトミックです

ゆっくりあいさつ「お・は・よ」

きれいなふわふわスカーフをもらったよ

大きく腕を振って「あめ」
の表現遊び

大きなスカーフの中に入っちゃおう

楽しく体を動かすことできました

昼食後は、新聞プールに入りました

早くぷーるに入りたいね


年長さんは、小麦粉粘土で遊びました
「冷たくて気持ちいいね
」
「冷たくて気持ちいいね
来週は、子供たちが楽しみにしているプール開きがあります。水着の準備もありがとうございます!
体調が崩れやすくなっています。早寝早起き朝ご飯のリズムを作って元気な体作りに努めましょう
体調が崩れやすくなっています。早寝早起き朝ご飯のリズムを作って元気な体作りに努めましょう