2024年7月

  •  天気予報は曇りや雨だったのに、南の星幼稚園の上空は青空が広がっていました。気温が高くなり、風もあまり強くありません。水遊び日和になりました。
     せっかく晴れた朝なので、まずはトマトのお世話。新しいアサガオの種もまきました。
     そしていよいよ水遊び。今日はそら組さんに新しい遊びができました。
     おひさま組も大きなボート??で遊びます。
     にじ組さんも小さなプールでボールを使って遊びます。
     そして水遊びの後、そら組さんはいかだの修理。明日も楽しく遊びましょう。
     にじ組さんも製作をして・・・。
     降園前には先生と一緒にピアノを弾きます
     明日もいい天気になるといいな
  • ブログ再開します

    2024年7月1日
       しばらく掲載していなかった南の星幼稚園のブログを今日から再開いたします。子供たちが元気に遊んでいる様子をご家族、おじいちゃんおばあさん、ご親戚の皆さんたちとご覧ください。
       保護者の皆様には、おじいちゃんおばあちゃんにのブログの宣伝をお願いいたします。

       また、子供たちの様子だけでなく園からのお知らせも掲載いたします。

      From today, we begin to make blog again. Please watch children  playing active in MInaminohoshi kindergarten.   I hope children's parents and grandparents, relatives see this blog.

       And on this blog, I sometimes send information from minaminohoshi-k. Please see it too.  
       そら組さん。先日天文台で教えてもらった「お星さま」の折り紙を笹に飾りつけしています。
       真剣な表情です。 ニコニコ笑顔もいいけれど、真剣な表情も素敵です。
       おひさま組さん。
        部屋で飼育している「ダンゴムシ」のお世話をしています。
       おしゃれをした絵を描いたり、ハサミやのりを使って製作をしたり。みんな上手に作っています。
       自分たちで作ったおもちゃで遊びましょう。
       そして遊戯室へ移動。梅雨でムシムシしている中ですが思いっきりからっだを動かします。
       おへそが出てしまってちょっと恥ずかしいので、隠します。
       ボールの上にも座ります。バランスがむつかしいんです。
       トランポリンでジャンプ。空中でポーズもできます。
       ゴールに向けてシュート
       鉄棒にぶら下がって。
       お相撲もできますよ。
       今週5日(金)10時より、未就園の子供さんにも南の星幼稚園に来ていただいて「ふれあい遊び」を行います。今回は、水遊びを予定しています。濡れてもいいようにご準備をお願いいたします。天候が悪くて水遊びに向かないような気温でしたら、遊戯室での遊びに変更をいたします。
        多くの子供さんの参加をお待ちしております。

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ